今日の六小

壮行会

2019年11月7日 17時08分

本日7日(木)、来週音楽会を控えた4年生へ向けた壮行会が行われました。

もみじ祭りで初披露してから約2週間。
前回よりも自信に満ちあふれた子ども達の演奏は、他学年の子ども達はもちろん、教職員、そしてお招きした地域の方の琴線にふれるものとなりました。

池田ポピンズ先生だけではなく、演奏中は小さなポピンズさん達も登場し、視覚的にも楽しめる演奏となりました。

      
      

6年生伝統文化体験学習

2019年11月6日 16時33分
六年生

本日7日(木)、6年生が日本伝統文化体験学習を行いました。

子ども達は希望した大正琴、着付け、水墨画、剣道、柔道の5つのコ-スに分かれて、講師の先生のご指導を受けました。

柔道を選んだ子ども達は、寝技や受け身を教えてもらい、実践しました。
数人の中学生がお手本を見せてくれましたが、迫力ある技にみんな釘付けになりました。
子ども達は、教えてもらったことを一生懸命に実践していました。

             
             

剣道を選んだ子ども達は、正座のしかたと小手、面、胴のやり方を教えていただき、実践しました。
背筋をピンと伸ばし、まっすぐ前を向き話を聞く子ども達の姿に、体育館の空気が凜とするのを感じました。

             
            

水墨画を選んだ子ども達は、2人の講師の先生に描き方を教えていただいた後で、実際に自分達で描いてみました。
茄子、竹、だるまの絵など・・ステップアップしながら作品を完成させていきました。
子ども達からは、「難しい!!」という声があがっていましたが・・・なかなか上手に描けていました。

           
           
      
着付けを選んだ子ども達は、女子限定で行われたので、和気あいあいとした雰囲気の中で浴衣を着ました。
着付けが終わった子ども達は、嬉しそうにお互いの着こなしを確認しあっていました。
         
         

大正琴を初めて見た子ども達の歓声の中、体験が始まりました。
左手で鍵盤(キ-)を押しながら、右手で弦をはじくと音がでます。
心地良い大正琴の音色を目指して、子ども達も一生懸命に練習していました。
最後は、「蝶々」「かえるの歌」「ジングルベル」など5曲をみんなで合奏しました。
ピッタリと息の合った合奏に、子ども達も嬉しそうでした。

   
   
   
本日は、ご多用のところ講師の先生方にお越しいただき、またご指導いただきありがとうございました。
子ども達にとって、大変貴重で有意義な時間となりました。

1年生校外学習に行ってきました。

2019年11月6日 16時00分

本日5日(火)、1年生が校外学習に行ってきました。

「秋を探そう」というテ-マで、学校近くの公園へ行きました。
途中、保育園にも寄り、園児達と交流の時間をもちました。

     

公園で子ども達は、落ち葉やどんぐり等・・たくさんの秋を見つけていました。
落ち葉はサクラ、ヒノキ、イチョウなど木によって形が違い、子ども達はいろいろな形の落ち葉探しに夢中になっていました。
     
     
     
     
秋探しの後は、公園の遊具や鬼ごっこで遊びました。
雲一つない秋空の中、元気いっぱい楽しく秋を満喫しました。

秋祭り

2019年10月31日 13時59分

本日3・4校時に1、2年生による秋祭りが開催されました。

体育館を会場にして、2年生がお店屋さんになり1年生を迎えました。
もぐらたたきゲ-ム、魚釣り、ブラックボックス(箱の中に手を入れ中身を当てます)、福笑い、吸い取りゲ-ム(点数の書かれた紙をストロ-で吸って点数を競います)等、楽しいお店がたくさん揃いました。

  
  
  
  

1年生は、みんなワクワクしながら各お店を回っていました。
2年生は、1年生にゲ-ムのやり方を丁寧に説明したり、優しく声をかけたりしていました。

ゲ-ムに挑戦した1年生は、2年生手作りのカ-ドをもらえたようです。

1年生も2年生も楽しい秋の時間を満喫しました。

全校集会

2019年10月31日 13時44分

本日31日(木)、全校集会で表彰が行われました。
みんなにすすめたい一冊の本推進事業で読書300冊賞、茨城県児童生徒発明工夫展、明るい選挙啓発ポスタ-コンク-ルで入賞した子ども達に賞状が渡されました。

  
  
  

学校でも朝の読書タイム、図書室での読書時間など本に触れる機会はあります。
しかし、300冊に到達するのは、なかなかハ-ドルが高く、難しいです。
そんな中、300冊賞をとった13人には、大きな拍手がおくられました。

また夏休みの発明工夫展や明るい選挙啓発ポスタ-コンク-ルで入賞した子ども達にも、在校生から惜しみない拍手がおくられました。

もみじ祭り~昼食

2019年10月26日 15時20分

お店の片付けが終わり、いよいよ昼食の時間です。

子ども達は、食券を握りしめてワクワクしながらお店を回ります。
おにぎり、ポップコ-ン、コロッケ、お菓子つり、射的・・どこも大行列ですが、その顔はみんな笑顔です。

PTAの役員さんをはじめ、多くの保護者の方にご協力いただき、無事にもみじ祭りを終えることができました。

子ども達の表情からも充実した様子が伝わってきます。
子ども達も自らアイデアを出し、準備をし、お客様に楽しんでもらうという体験を通して、協力する大切さや充実感を感じることができたと思います。

保護者の皆様にはご多用のところ、ご協力いただき、ありがとうございました。

    
    
    
    

もみじ祭り~お店の様子

2019年10月26日 11時43分

はじめの集いの後は、待ちに待ったお店の開店です!

子ども達は、一目散にお目当ての店を目指します。
どのクラスもアイデアと工夫をこらし、楽しい個性あふれるお店となっていました。

低学年のクラスは、もぐらたたたきや魚釣り、ハンマ-ゲ-ム等小さな子どもも楽しめるお店が多数あり、幅広い年代の皆様が楽しんでいました。
 
       
       
       

4年生のクラスでは、しおり作り、スライム作り、ミサンガ作り等がありました。

先生が黒板に描いた、迫力満点の絵には保護者の方達から「すご-い!!」と歓声があがっていました。
     
     
       
     
    

5年生は、しおり作り、ボ-リング、ビンゴ、射的、カジノ、スクイ-ズ作りに加えてハンドスピナ-を作るコ-ナ-もあり、どの店も大盛況でした。
そんな中でひときわ目をひいたのが、占いコ-ナ-です。

大きな水晶に見立てたスノ-ボ-ルを置き、手を差し出すと占いが始まります。
本格的な雰囲気にドキドキします。
生命線や感情線の位置を丁寧に見て、いろいろ占ってくれました。
もみじ祭りで手相占いとは、楽しく貴重な体験でした。

     
     
        

またインスタ映えを意識した写真コ-ナ-もありました。

     

6年生は、お化け屋敷とスライム作りのお店を開きました。
どちらも大人気でたくさんのお客様にお越しいただきました。

お化け屋敷では、世界観をしっかりと形にして、子ども達も役になりきっていましたので、スリリングな体験をすることができました。

スライム作りのクラスも、分かりやすい説明、キラキラ入りのスライム等たくさんのお客様を魅了していました。

     

もみじ祭り

2019年10月25日 15時45分

本日26日(土)、雨上がりのさわやかな青空の中、もみじ祭りが開催されました。

    
はじめの集いでは、1年生と4年生の発表がありました。
1年生は、オ-プニングにふさわしい元気な歌声と、躍動感あふれるかわいらしいダンスを披露しました。

    
    

4年生は、「古河市音楽会」で演奏する「映画・メリ-ポピンズより」と「レイダ-スマ-チ」の2曲を披露しました。
赤い傘を持ちメリ-ポピンズに扮した、池田ポピンズ先生の登場に会場も盛り上がりました。

    
数ヶ月間、厳しい練習を重ねてきた子どもの達の演奏に、会場からは盛大な拍手がおくられました。

    

のびのびタイムが始まりました!

2019年10月23日 11時01分

業間休みを利用して、持久走大会に向けた練習が始まりました。

1,2年生はトラックに沿って走ります。
3年生以上は、トラックの外側を走ります。

のびのびタイムの間は、子ども達の好きな音楽、元気が出る音楽、思わず走り出したくなるような音楽をかけて、みんなのやる気に火をつけます。

今日の音楽は、WANIMAでした。

1年生にとっては、初めての持久走大会です。
「疲れる~!!」「きついよ。」・・・と弱音を吐きながらも一生懸命走っていました。

走り終わった後は、「4周走れたよ!!」「7周できた~!!」「先生~、がんばって走ったよ」と嬉しそうに報告してくれました。

高学年の子ども達は、既に持久走大会を経験していますので、練習も慣れたものです。
余裕の表情で、グランドを駆けぬけていきます。

11月にある持久走大会までの間、火・水・金の業間休みにのびのびタイムを実施する予定です。

      
     
     
     

1年生 東武動物公園に遠足に行ってきました。

2019年10月11日 07時21分

本日10日(木)、1年生が東武動物公園に遠足に行ってきました。
気持ちのいい秋空の中、子ども達は大きなリュックを背負い、元気に登校しました。

子ども達は、「今日のお弁当は〇〇なんだよ」「おやつに〇〇〇を買ったよ~」と教えてくれます。
楽しみでしょうがない様子が伝わってきます。
  
    

元気に「いってきます」とあいさつをした後は、バスに乗り出発です!

東武動物公園に到着です。
この日は、遠足に来ている団体が多く、園内はとても賑やかでした。

   

子ども達は、ホワイトタイガ-、ヒョウ、リスザル、フラミンゴなどいろいろな動物を見学しました。
ヒグマの爪の鋭さやお尻の大きさに驚く子どももいました。 

   
   
   

この日は暑かったため、日かげで横になっている動物も多く、子ども達からは「人間みたいに寝転ぶんだね!」と声が上がっていました。

ペンギンのかわいさに、子ども達も笑顔いっぱいでした。

   
   
    
オットセイのショ-では、スタッフの人が投げる10個の輪を全てキャッチするオットセイに、子ども達からは大歓声があがっていました。

   

子ども達に1番人気だったのは、小動物とのふれあいコ-ナ-でした。
うさぎ、ひよこ、モルモットを実際に抱っこすることができました。
   
「心臓がドキドキしてるのが分かるよ!」
「ふわふわしてる~」
「あったかいね」
小動物を優しく抱っこしながらの、子ども達の感想です。

     
   

秋空の下、みんなで食べるお弁当とおやつもとても美味しく、楽しい時間でした。

   
   

帰りのバス内では、DVDを見たり、休んだりしながら学校に戻ってきました。

小学校に入学して約半年。
今回の遠足では、自分の事は自分でできる子どもが多く、成長を大きく感じる遠足となりました。

翌日の子ども達との会話からも、遠足が楽しく充実したものであったことが伝わってきました。