今日の六小

謝恩式。

2022年3月8日 16時12分

7日(月)、謝恩式がありました。

6年生から職員へ感謝のお手紙とお花がプレゼントされました。

 
 
各教室、保健室、職員室等・・6年生は、自分の担当の先生が待つ場所へと急ぎます。
2人一組になりプレゼントを持っています。

「〇〇先生いらっしゃいますか?」
教室や職員室で大きな声で確認します。
「は-い!中へどうぞ。」

「失礼します。」
子ども達は、礼儀正しくあいさつをして入ってきました。

「6年間ありがとうございました。これからもがんばってください。」
「今までお世話になりました。中学校に行ってもがんばります。」
子ども達は、一言添えて花と手紙を渡します。

  
    
 
「ありがとう。残りの小学校生活満喫してね。」
「中学校に行っても楽しく元気に過ごしてね。」
職員も一言添えてプレゼントを受け取りました。

    

6年生を送る会が終わり、謝恩式が終わると、いよいよ卒業だなぁ・・としんみりとした気持ちになってしまいます。

18日の卒業式まであと少し・・。
在校生も職員も、6年生との時間を存分に満喫したいと思います。
  
    
 

カラー版画

2022年3月7日 15時46分

1年生がカラー版画に挑戦しました。
説明を聞いた後で、順番に前に来て作業に入ります。

紙を水につけて全体をしっかりと湿らせます。

 

濡らした紙は、新聞紙に挟んで水気を取ります。

水気を切った紙を原版の上にそっと置きます。

 

次は、その紙を乾いた新聞紙に挟みます。
原版の色がしっかりと紙に写るように、上からしっかり押さえます。

 

少しめくって、色が写っているようであればOKです。
「先生~これでいいですか?」
「先生!これで大丈夫かな・・。」
先生からOkをもらった子ども達は、慎重に紙をはがして作品棚に置きます。

 

しっかり乾かして、台紙に貼り、名前を付けたら完成です。

 
 
    
    

色鮮やかで表情豊かな作品達。
見ている私達も自然と笑顔になります。

凧あげ。

2022年3月4日 16時32分
一年生

1年生が凧あげをしました。

準備ができた子ども達は、赤白帽子をかぶって昇降口へと急ぎます。

靴に履きかえた子ども達は、校庭へと飛び出していきます。
 
 
  
   

風をとらえて走り出す子ども達。
走るスピ-ドに比例するかのように、凧が空へと上がっていきます。

  
 
   
    

凧には、絵や自分の名前・・等、思い思いのものが描かれています。

   
 

色とりどりの凧が、春風の中、気持ちよさそうに舞っていました。

  

6年生を送る会。

2022年3月4日 16時19分

本日4日(金)、6年生を送る会が行われました。

感染症対策のため、6年生の教室前で行いました。
1年生から5年生の代表児童が、6年生の教室前に並んでいます。
企画運営委員会の司会で「6年生を送る会」が始まりました。

    

1年生から5年生の代表児童の手には、大きなメッセージボ-ド。
そこには、6年生への感謝のメッセージが書かれています。

「中学校に行ってもがんばってください。」
代表児童が6年生に渡します。

    
        
            

「ありがとう。これからもがんばってね。」
6年生からも大きなメッセ-ジボ-ドが手渡されました。
こちらには、在校生への感謝のメッセ-ジが書かれています。
 
   
   

最後に在校生からお花のプレゼントです。

   
   
夢中でメッセ-ジを読む6年生。
嬉しいメッセ-ジがいっぱいです。

     
 
  

登下校時、委員会活動、クラブ活動、休み時間、学校行事・・最高学年として様々な場所で活躍してくれた6年生。

六小で過ごすのもあと少しです。

 

桃の節句。

2022年3月3日 16時10分

本日3月3日は、雛祭りです。

今日の給食は、子ども達のワクワクがいっぱいの雛祭りメニュ-でした。

ほうれん草とたまごの和え物は、黄色と緑色がまるで菜の花のような一品でした。

 

すまし汁の中には桜の花。

「わぁ!桜の花だ!」
お椀を見た子ども達から笑みがこぼれます。

 

五目ごはんは、具だくさん。
香ばしいしょうゆ味で食が進みます。

 

おろしソ-スがかかったハンバ-グは、子ども達の大好きな味です。

 

雛祭りゼリ-は、菱餅の形をしています。
緑、白、ピンク・・淡い色合いと優しい甘さが春を思わせます。

今日は、目でも春を楽しむことができました。

 

冬のキリッとした空色から淡い空色へと変わってきました。
冷たい北風からやわらかい風へと変わってきました。
校庭で遊ぶ子ども達も少しずつ薄着になってきました。 

春はすぐそこです。

 

版画。

2022年3月3日 07時58分

1年生が図工でカラ-版画に挑戦しました。

ドッジビ-のその後。

2022年3月2日 15時38分

ドッジビ-が学校に来て3日目・・。
子ども達の間でドッジビーがだんだんと浸透してきました。

10個あるドッジビ-。
休み時間、のんびりとドッジビ-置き場に行くと・・一つもありません。
校庭を見ると空中には、飛び交うドッジビ-。
みんなドッジビーを楽しんでいるようです。

 
 
 
投げる練習をしています。
コツを教えてもらいながら、挑戦します。
上手に投げるとスッ-と遠くまで飛んでいき、見ているだけで楽しくなります。
 
 
 
 
 
風が吹くとフワッと進路を変えるドッジビ-。
「えぇ~!どこ行くの??取れないよ~!」

 

ドッジビ-と風に翻弄される子ども達。
いきいきと楽しそうな表情が印象的でした。

ドッジビ-!

2022年2月28日 17時22分

毎週水曜日に行っているアルミ缶回収。
昨年度は、アルミ缶回収で得たお金で一輪車を購入しました。

今年度もアルミ缶回収で6600円の収益がありました。
今回は、その収益金と児童会からの補填でドッチビ-を購入しました。

 

ドッジビ-は、ドッジ-ボ-ルのボ-ルの代わりとして使います。
軽いでの当たってもあまり痛くありません。

ボ-ル投げとは違う手の使い方をするので、球技が苦手でも上手く投げることができます。
コツをつかめばヒュ-ッと遠くまで投げることができます。

   
   
    

休み時間、子ども達が早速ドッジビ-で遊んでいました。

回収したアルミ缶がお金になり、ドッジビ-になりました。
そしてアルミ缶は、リサイクルされまた新しいアルミ缶へと生まれ変わります。

資源を大切に次の資源につなげていく・・・これからも六小全体で取り組んでいきたい課題です。

旅行気分。

2022年2月28日 16時56分

マヌルチキン、トックス-プ、ナムル・・今日は韓国メニュ-の給食でした。

トックス-プは、お餅のス-プです。
トックス-プは、これまでにも何度か出たことがあります。
 
 

ナムルも何度も出ている人気メニュ-です。
今日はゼンマイが入っていて、より本格的な感じです。

 

さて・・マヌルチキン。
「マヌルチキンって何??」
子ども達は、マヌルチキンに興味津々の様子です。

マヌルとは、韓国語でニンニクのことです。
マヌルチキンとは、ニンニクをきかせた鳥の唐揚げのことでした。
 
 
 
カリカリの衣としっかりした味付けで、子ども達は美味しそうに食べていました。

トック、ナムル、マヌルチキン・・学校にいながら韓国旅行の気分が味わえました。

給食で世界旅行なんて・・夢があって楽しく美味しい時間になりそうです。

クラブ見学

2022年2月25日 17時27分

本日25日(金)、3年生のクラブ見学がありました。
 
テニス、ボ-ルゲ-ム、卓球、バドミントン、ゲ-ム、イラスト、手芸、科学・・六小には、8つのクラブがあり、それぞれ精力的に活動しています。

     
    
     

感染症対策のためゆっくり見学・・とはいきませんでした。
しかし3年生の子ども達は、探検ボ-ドを持って興味深くクラブ見学を行いました。

    
    

各クラブを見学するごとに子ども達は、探検ボ-ドの用紙に何かを書き込んでいます。

   

「入りたいかどうか・・気持ちを書くんだよ!」
子どもが教えてくれました。

「こんなことするんだ!楽しそうだな。」
「絵が上手になりたいけど・・やっていけるかなぁ。」
実際に見学した後で、自分の興味関心や意欲等を書き込んでいきます。

クラブの希望調査の時にこの用紙が役立ちます。

  
  

科学クラブでは、スライム作りの真っ最中!
3年生の子ども達は、興味津々です。

  

ゲ-ムクラブでは、グル-プごとに将棋やボ-ドゲ-ム、カ-ドゲ-ムで盛り上がっていました。

いきいきと楽しそうに活動する子ども達の姿を見た3年生。
楽しく迷いながらクラブを決めることになりそうです。