11日(火)の昼休み、体育委員会の子どもたちが参加してプ-ル開きを行いました。
校長先生の話の後は、お酒と塩でお清めです。
v
事故やケガが起きないよう・・安全確認や安全管理をしっかり行い水泳学習に臨みたいと思います。
楽しみにしている子どもも多い水泳学習・・今日から本格始動です!
6月は、食育月間です。
この期間は、全国で様々な食育に関する取り組みが行われます。
六小では、「歯と口の衛生週間」に合わせてゴボウや昆布等の噛み応えのあるメニュ-が出されました。
また来週からは、茨城産の食材を使ったメニュ-が給食で出ます。
ヨ-グルト和えがどのように作られているのか、各料理にどの位の食材が使われているのか・・写真付きで掲示されています。
青菜と豚肉のオイスタ-ソ-ス炒めでは、なんと12㎏の豚肉を使います!
学校でどのように給食が作られているのか?
一つの料理にどのくらいの材料が使われているのか?
子どもたちが、「食」に対して少しでも興味関心をもってくれる事を願っています。
このような活動を通して、「食べ物を残さない・粗末にしない」心が育っていくといいな・・と思います。
先日ブログでも紹介した校舎の北側に咲く紫陽花。
満開を迎えています。
この紫陽花が赤コ-スで登下校する子どもたちだけでなく、地域の皆さまにも楽しんでいただけるといいなぁ・・と思います。
3日(月)、5年生を対象に歯磨き大会が行われました。
歯肉炎や歯垢について学んだ子どもたちは、実際に鏡を見ながら自分たちの歯ぐきの様子をチェックしました。
「私の歯ぐきは大丈夫かな。」
「これはかたいかな・・?どっちかな。」
「ちょっとやわらかいかな・・。」
子どもたちは、自分の歯ぐきの状態を丁寧に観察していました。
子どもに多い歯肉炎。
改善するためには、丁寧な歯磨きが効果的です。
正しい歯磨きの仕方を動画で見た子どもたちは、早速実践してみました。
歯と歯の間や歯ぐきとの境目等・・・磨きにくい箇所も意識して丁寧に磨くことができました。
健康な歯と歯ぐきを維持できるように・・毎日の歯磨きを丁寧に行っていきたいと思います。