今日の六小

オンライン授業3日目。

2021年9月8日 16時09分

オンライン授業3日目を迎えました。

3日目になると、子ども達もChromebookの操作が上達しています。
Chromebookには、挙手ボタンという機能がついています。
「ノ-トに書き終わりました!」
「この問題の答えが分かりました!」
「先生!質問です!」・・等、様々な場面でこの挙手ボタンを押すことで、担任は子ども達の進捗状況を把握することができます。

Chromebookには、マイク機能もついています。
通常はマイク機能をOFFにしていますが、発表のときや指名されたときには、マイクをONにすることで担任と会話ができます。

初日は、操作に戸惑っていた子ども達も3日目の今日は、挙手ボタンを押すこともマイク機能の操作も慣れた様子でした。

3年生は、社会の学習で「オンライン工場見学」を行いました。
子ども達にとって身近なポテトチップスが、どのように作られているのか映像を通して知ることができました。
熱心にメモを取る子ども達の姿が印象的でした。

 
 
4年生は、四捨五入をし、概数にするやり方を学習しました。
「〇の位までの概数にする」というときは、どこの位の数字を四捨五入するのか?みんなで確認して、練習問題を解きました。
問題を解いているうちに、だんだんと理解が進んだようです。

  
 

5年生は、丁寧語、尊敬語、謙譲語について学習しました。
分からなくなったときには、「誰が?そうしているのか?」。
主語は誰になるのか・・考えてみよう!というアドバイスがありました。
「この場合は・・主語は私だから謙譲語かな?」
「これは、です。がついているから丁寧語だ!」
「先生は、目上だから・・尊敬語?」
最初は、悪戦苦闘してた子ども達ですが、問題をこなすうちに感覚をつかんできました。

 
 
6年生は、分数のかけ算問題に挑戦しました。
約分をして最小の数字にしてから、計算をする!という約束を意識しながら、子ども達は練習問題を解いていきました。

  

明日は、オンライン4日目です。
明日は、どんな授業が展開されるのか・・楽しみです!

オンライン授業2日目

2021年9月7日 15時03分

本日は、オンライン授業2日目です。

2回目なので、子ども達も職員もスム-ズです。
各クラス、出席確認を済ませて授業がスタ-トしました。

大きな数について学習する3年生。
画面に映し出された大きい数。
指名された子どもが、大きな声で発表しました。

 
 

国語の授業では、活発に意見交換が行われていました。

    

4年生は、国語辞典を使って言葉の意味を調べました。
どういう順番で国語辞典に掲載されているのか?
説明を受けた子ども達は、自分で辞書引きに挑戦しました。

   

5年生は、謙譲語や敬語、丁寧語について学習しました。
「食べる」や「来る」という言葉が、どのように変化していくのか??
「召し上がる・・かな?」
「いただく・・って言うよね?」等・・子ども達は、敬語や丁寧語への言葉の変化について学習しました。

  

6年生は、分数のかけ算について学習しました。
サポ-ト職員と連携して、ホワイトボ-ドに書く人、消す人、必要な物を渡す人、リアルタイムでつぶやかれる子ども達の反応を伝える人等・・スム-ズに授業が進んでいきました。

   

3時間目は、気分転換を兼ねて体育の授業をするクラスがいくつかありました。
ラジオ体操、タオルを使ったストレッチ、体ほぐし運動等・・・先生の動きに合わせて、体を動かす子ども達の様子が画面に映し出されました。

  
    
  
明日は、オンライン授業3日目です。
フル充電でのオンライン授業参加にご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。

オンライン授業が始まりました。

2021年9月6日 12時05分

今日からオンライン授業がスタ-トしました。
学童に通う3年生以上の子ども達は、学校でオンライン授業を受けます。

職員は、最終確認をしながら1時間目の開始を待ちます。

  
  

時間が近くなると、画面上には子ども達の元気な顔が映し出されました。
手を振る担任に、画面上の子ども達が笑顔で応えます。

8時半・・。
1時間目が始まりました。
各クラスで出席確認、オンライン授業の進め方等について説明がありました。
  
    

2時間目以降は算数や国語等・・授業を進めました。

書き順の確認をしてから、漢字ドリルに書き込みをしていきます。

    
    
    
  

算数の授業では、子ども達が発表したり、考える時間を設けていました。 

    
  

子ども達からの質問に丁寧に答える先生の姿がありました。

  
  
6年生は、学年で授業を進めていました。
サポ-ト職員も入り、交代で授業を進めました。
色々な先生の登場に、子ども達は「あっ!〇〇先生だ~!」と、楽しくオンライン授業に参加していました。
         
   
   
   

明日もオンライン授業となりますので、充電をしっかり行っていただけますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
 

ご協力ありがとうございました。

2021年9月3日 16時42分

昨日、今日と2日間にわたり課題等の回収と配付を行いました。

  

回収した課題は、担当職員が作品ごとに仕分けたり、丸付け作業を行っています。

  
  

保護者の皆様には、ご多用の中、また足もとの悪い中、ご協力いただきましてありがとうございました。

来週からは、3~6年生はオンライン授業、1~2年生はプリント等による家庭学習が始まります。

子ども達が充実した時間を過ごせるよう、職員も準備を進めております。
職員一同、オンラインを通して子ども達に会えることを楽しみにしています。

予定表等をご確認いただき、計画的に学習を進めていただけますよう、ご協力お願いいたします。

気温の低い日が続いております。
体調を崩さぬよう・・お気を付けてお過ごしください。

   

リハ-サル。

2021年9月3日 15時44分

来週から始まるオンライン授業に備えて、数名の職員で授業のリハ-サルを行いました。

  

生徒役となる職員が、教室でChromebookを開きます。
別教室には、担任が待機しています。
全員の準備が整ったのを確認して、授業が始まりました。

  
  

途中、画像を共有したり、資料となる音楽を聴いたり、活発に発表する場面もありました。

授業の後は、改善点や疑問点について話し合いを行いました。
子ども達の立場では、どの画面が見やすいのか?
子ども達のChromebookには、どう映っているのか・・等、細かな所まで、確認や修正を行いました。

  
  
  
職員達は、子ども達の顔を思い浮かべながら授業準備を進めています。
「うちのクラスは、黒板に書いた方が分かりやすいな。」
「うちの子ども達は、画像で見せた方が理解しやすいかな・・。」
「こんなサプライズがあったらきっと喜ぶんじゃないかな?」

職員はギリギリまで試行錯誤を重ねて、来週からのオンライン授業に備えています。

子ども達の参加によって、どんな相乗効果が生まれ、どんな授業になるのか・・来週からのオンライン授業開始が楽しみです。

学習課題等の回収と配付を行っております。

2021年9月2日 13時00分

雨の木曜日となりました。
足もとの悪い中、早くから保護者の皆様にお越しいただいております。

      
     

昇降口には、担当職員が待機しておりますので、ご不明な点がございましたらお声がけください。

お気を付けてお越しください。

オンライン授業に向けて。

2021年9月1日 15時05分

9月1日・・・2学期が静かに始まりました。

六小では、2日と3日に夏休みの宿題回収と学習用プリント等の配付を行います。

今日は、朝から職員が準備を行いました。
学習プリント、2学期のドリル、来週の予定表等・・・来週からのオンライン授業、家庭学習で必要なものを用意して、袋につめました。

    
  

オンライン授業を充実させるために、学年ごとに話し合いや準備も進めています。

保護者の皆様には、ご多用の中お越しいただくことになりますが、ご協力いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

       

少しずつ・・・。

2021年8月23日 15時07分

午前中に降った雨のせいでしょうか・・・。
今日は、それほど気温が高くありません。

外に出てみました。
夏の間、大きな黄色い花を咲かせていたヒマワリは種ができ、下を向いています。
葉は、枯れて薄茶色になってきました。

  
  

職員室前のあさがおやゴ-ヤの葉も緑色から黄色へと、色が変わりはじめました。

  
 
照りつける太陽の下、元気に鳴いていたミンミンゼミの声も聞かなくなりました。
その代わりツクツクボウシが元気に鳴いています。

秋がすぐそこまで近づいているのかもしれません。

夏休みも残りあとわずか・・。
体調管理に気を付けてお過ごしください。

職員作業。

2021年8月20日 14時26分

暦の上では秋ですが・・まだまだ暑い日が続いています。
青い空、白い雲、照りつける太陽の光の中・・本日、職員による除草作業を行いました。

体育館西側の雑草、学年の畑や花壇、プ-ル脇の花壇等・・・職員がいくつかのグル-プに分かれて、除草作業を行いました。
気温の高い日でしたので、短時間で集中して作業を行いました。

  
  
  

作業終了後は、職員は汗だくでしたが・・・校舎の周りはスッキリしました。

今朝の作業だけでここまでキレイになったわけではありません。
六小に勤務する2人の用務員さんが、こまめに草取りをしてくださっているのです。
休みの日も伸びた草を気にして、学校に来て作業をしてくださいました。

また朝早くから出勤している職員が、涼しい時間に草取りや畑の整備をしています。

学校生活が始まれば、緑化委員会の子ども達を中心に水やり、草むしり作業等が活発に行われます。

六小職員、子ども達・・たくさんの人の協力で六小のキレイが保たれています。

職員研修

2021年8月10日 11時15分

本日10日(火)、職員研修を行いました。

午前は、講師の先生をお招きして「QUテスト」についての研修を行いました。
「QUテスト」の結果をどう捉えるか・・また学級集団の理解、児童個人の理解をどのように行い、クラスをまとめていくのか・・等、全体会に引き続き、学年ごとで研修を行いました。

  
  

午後は、スク-ルソ-シャルワ-カ-の先生にお越しいただき「児童理解」について研修を行いました。
事例をもとにした具体的な話は、参考にすべき点も多く充実した研修となりました。