全校集会。
2024年4月18日 07時29分
17日(水)、全校集会を開き学級委員認証を行いました。
2~6年生までの学級委員が集まりました。
名前を呼ばれた子どもたちは、大きな声で返事をして認証書を受け取ります。
校長先生からは、学級委員を中心にクラス一丸となって過ごしてほしいという話がありました。
どのクラスも学級委員を支えて、最高の学級を築いていってほしいと思います。
17日(水)、全校集会を開き学級委員認証を行いました。
2~6年生までの学級委員が集まりました。
名前を呼ばれた子どもたちは、大きな声で返事をして認証書を受け取ります。
校長先生からは、学級委員を中心にクラス一丸となって過ごしてほしいという話がありました。
どのクラスも学級委員を支えて、最高の学級を築いていってほしいと思います。
23日(火)、「我が家の交通課(家)長さん」委嘱式が行われました。
六小からも6年生の代表児童2名が参加しました。
「我が家の交通課(家)長さん」は、「交通安全は家庭から」をモット-としています。
家族で交通安全についてしっかりと話し合い、交通安全に気をつけた生活をしてほしいと思います。
・自転車に乗る時はヘルメット着用
・交通ル-ルの遵守
・スマホを使いながらの自転車や歩行の禁止・・交通安全についての基本的なことを再度確認しました。
近所の車通りの多い箇所や見通しの悪い場所・・ご家庭でも交通安全について、しっかりと話し合っていただきたいと思います。
明日から、より一層安全に留意しながら登下校してほしいと思います。
16日(火)、地震による火災を想定した避難訓練が行われました。
地震発生を知らせる放送が終わると、各教室から子どもたちが出てきました。
火災を想定しているのでハンカチで口を押さえて避難します。
校庭に集まったら、クラスの人数確認やけが人の有無を報告します。
今年は、避難時の合い言葉をこれまでの「おかしもな」から「おかしもち」に変えました。
お・・押さない
か・・かけない(走らない)
し・・しゃべらない
も・・戻らない
ち・・近づかない
学校では、地震、火災、不審者を想定した避難訓練を毎年行っています。
災害は、いつどこで起こるか分かりません。
登校下校時に災害にあったら・・公園で遊んでいる時に災害にあったら・・家にいるときに災害にあったら・・いつどこで災害にあうか分かりません。
ご家庭で学校以外で災害にあったらどのように避難するのか・・しっかりと話し合ってほしいと思います。
先週・・校庭の桜が満開でした。
桜のピンク色が青い空に美しく映えます。
校庭の中、子どもたちが楽しそうに桜の木を目指します。
桜の近くでクラス写真を撮るそうです。
春を満喫しながらの学級活動でした。
12日(金)、令和6年度の委員会が始まりました。
緑化委員会、保健委員会、給食委員会、体育委員会、環境整備委員会、放送委員会、企画運営委員会、生活安全委員会、図書委員会・・今年度は9つの委員会が発足しました。
委員長、副委員長、書記を決めたり、一年間の活動内容や仕事を確認したりしました。
早速、清掃用具の確認をしていました。
配膳台の清掃を行う委員会もありました。
5年生にとっては、初めての委員会活動。
6年生に教えてもらいながら、生き生きとした表情で活動していました。
六小の子どもたちの学校生活が楽しく快適なものになるように・・6年生と協力しながら委員会活動を行ってほしいと思います。
11日(木)、1年生を迎える会を行いました。
拍手の中、6年生と手をつないだ1年生が入場してきます。
「かわいいね~!」
「○○さんの弟がいる。」
「登校班が一緒の子がいる~。」
子どもたちは嬉しそうに1年生を迎えます。
呼びかけの言葉と歌を1年生にプレンゼントしました。
1年生からのお礼の言葉に嬉しい気持ちになりました。
退場する1年生に温かく大きな拍手がおくられました。
かわいらしい1年生の姿に会場中が笑顔になる・・心温まる「1年生を迎える会」となりました。
10日(水)、今年度最初の通学班編制会議を行いました。
各班で新しい班長、副班長の確認やメンバ-、集合場所、集合時間等の確認を行いました。
「1年生がいるからゆっくり歩かなきゃ。」
「転入生が分かりやすい場所を集合場所にしようよ?」
各班から下級生や転入生に配慮した会話が聞こえてきました。
子どもたちが、安全に登校できるようご家庭でも話合っていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
始業式の日・・給食調理員さんたちが集まって作業をしていました。
お邪魔してみると・・4月の掲示物を作っていました。
「進級おめでとうございます」のメッセ-ジとかわいい桜の木。
一つ一つ丁寧な手書きの4月のメニュ-もあります。
子どもたちが給食に興味をもってくれるように・・給食を楽しみにしてくれるように・・残さずに食べてくれるように・・。
この掲示板には、調理員さんの想いや願いがたくさん込められています。
調理員の皆さん、いつもありがとうございます!
今年度もおいしい給食を楽しみにしています。
9日(火)満開の桜の中、入学式が行われました。
大きなランドセルを背負った1年生の子どもたちが校門をくぐって登校してきました。
子どもたちは、受付を済ませ教室へと向かいました。
式の開始時刻になり、6年生と手をつないだ子どもたちが入場してきました。
自分の席に着席して式が始まります。
「はい!」
呼名された子どもが返事をしてその場に立ちます。
「勉強をがんばりましょう。」
「友達となかよく過ごしましょう。」
「休み時間には校庭でたくさん遊んで体を鍛えましょう!」
「美味しい給食を好き嫌いなくたくさん食べましょう!」
校長先生からのお話も真剣な態度で聞いていました。
「1年生のみなさん、早く学校に慣れてくださいね。」
「一緒に遊びましょう。」
「楽しいことがたくさんありますよ。」
6年生の歓迎のあいさつは、1年生にとって嬉しく安心する言葉でした。
式が終了しました。
大きな拍手の中、子どもたちが退場していきました。
本日・・75名の新しい友達が六小の仲間入りをしました。
これから六小で楽しい思い出をたくさんつくってほしいと想います。
保護者のみなさま・・ご入学おめでとうございます。
足もとの悪い中、入学式にご参加いただきましてありがとうございました。
8日(月)、子どもたちがドキドキした様子で登校してきました。
子どもたちの見つめる先には・・クラス発表の掲示がありあす。
「わぁ~!同じクラスだね!」
「あぁ・・離れちゃったね。」
「初めて2組になった。ずっと1組だったんだよ。」
クラスを確認した子どもたちは、新しい教室へと向かいました。
席やロッカ-を確認した子どもたちは、着任式と始業式の開始を待ちます。
今年度は、7名の新しい先生をお迎えしました。
着任式後に始業式が行われました。
始業式では担任発表があり、各クラスから歓声があがっていました。
新しい担任を迎えた教室では、教科書や手紙類を配ったり、自己紹介をしたり・・充実した学級活動を行いました。
新しい教室、新しい教科書、新しい友達、新しい先生・・たくさんの新しいと共に子どもたちの新学期が始まりました。