今日の六小

第50回卒業証書授与式

2020年3月19日 13時07分

入場が終わり、厳かな雰囲気の中、式が始まりました。

練習する時間が少なかったのですが、子ども達は、担任の先生に名前を呼ばれると大きな声で「はい」と返事をして、壇上へ向かいます。
  
壇上で礼をして、校長先生から卒業証書を受け取ります。
卒業証書を胸に、子ども達はしっかりと顔を上げ、壇上を降ります。
歩みの先には、保護者の方が待っています。
保護者の方と一緒に写真を撮り、卒業証書を渡しました。

 
 
 

「門出の言葉」では、大きな声が会場中に響きました。
子ども達の後ろにあるスクリ-ンでは、入学してから卒業までの思い出映像がダイジェストで流れていて、保護者の方も職員も様々な思いがわき起こりました。

録画での参加になりましたが、5年生の呼びかけも卒業式にふさわしい立派な態度でした。

最後は、6年生の全員合唱「旅立ちの日に・・・」でした。
各パ-トの音色が美しく重なり、聞く者全てを魅了する歌声となりました。

  
  

第50回卒業証書授与式

2020年3月19日 07時23分

本日19日(木)、「令和元年度第50回卒業証書授与式」が開催されました。

  

子ども達は真新しい制服に身を包み、春の日ざしの中、登校してきました。
久しぶりの学校、久しぶりの友達、久しぶりの先生との再会に、教室は子ども達の笑顔があふれます。

全員揃ったクラスから、六小プラザで写真撮影を行いました。

 

撮影後は、いよいよ会場へ向かいます。
廊下に並ぶと緊張が増してきます。

会場の準備が整い、式場の扉が開きます。
卒業生の入場です。
  
 

職員による卒業式準備

2020年3月18日 14時58分

本日18日(水)、卒業式の予行練習を行いました。

休校中のため、職員が子ども役になり、卒業証書をもらうタイミングや、壇上から降りて証書を保護者の方に渡す手順等・・・一つ一つの動作を確認しながら予行練習を行いました。

午後は、会場作り、六小プラザの飾り付け、6年生への配付物の確認等・・念入りに確認し合いながら作業を進めました。

明日は、いよいよ卒業式です。

    

職員による卒業式準備

2020年3月17日 16時17分

本日17日(火)、職員全員で体育館にシ-トを敷きました。

端をしっかり持ち、まっすぐになるよう、声をかけ合いながら協力してシ-トを敷いていきました。

シ-トの上をきれいに清掃し、その上にレッドカ-ペットを敷き、椅子を並べました。
レッドカ-ペットを敷くと、一気に会場の雰囲気が引き締まりました。

飾り付けや放送機器の確認等も行い、また一段と準備が進みました。

   
   

職員による卒業式準備

2020年3月17日 08時06分

16日(月)、午後から職員全員で卒業式準備を行いました。

それぞれの担当場所で、体育館のステ-ジ、トイレ、ステ-ジ上の演台などを丁寧に掃除しました。
また体育館に、在校生の似顔絵を貼る作業も行いました。

     

六小プラザでは、6年生が書いた色紙や環境学習時に作成した手形などが掲示されました。
 
  

卒業式に向けて、着々と準備が進んでいます!

本の整理・配ぜん台の清掃。

2020年3月12日 13時44分

図書室では、各クラスに置いてある学級文庫の整理が行われています。

図書館支援員の先生、教育活動指導員の先生、特別支援教育支援員の先生が、各クラスの本を全て回収し、傷みがあれば補修をし、古い本や子どもの実態に合った本等・・の選別を行っています。
     
      
      

新しいクラスで新しい本に出あえるように、子ども達のことを考えながら、本の組み合わせも変えています。
         
       

新学期、新たな本との出会いが楽しみです。


給食の調理員さん達は、配ぜん台を一つ一つ丁寧に清掃しました。
各クラスの配ぜん台を、引き出し部分も全部取り出して、すみずみまでキレイに清掃しました。

新学期の給食も楽しみです。

職員による黙祷

2020年3月11日 14時46分

9年前の今日、東日本大震災が発生しました。

当時、六小は新校舎の建築中でした。
恐ろしい揺れが旧校舎を襲い、ガタンガタンと激しい音を鳴らす窓や子ども達の悲鳴、棚に置いていた鍵盤ハ-モニカが落ちる音等が聞こえました。

揺れがおさまり、校庭に避難した子ども達も職員も震えていたことが思い出されます。

あの日以来、地震を想定した避難訓練を何度も行ってきました。
子ども達も毎回、真剣に取り組んでいます。

そして学校では毎年、震災の起きた時間に黙祷をささげてきました。

今年は、休校のため子ども達とは一緒にできませんでしたが、14時46分、職員全員で黙祷をささげました。

5年生から漢字のプレゼント。

2020年3月9日 09時53分

六小プラザには、5年生が書いた習字が掲示されています。
これは、5年生が「6年生におくる字」を辞書で探して、書いたものです。

委員会、クラブ活動、鼓笛など様々な場面でお世話になった6年生。
「6年生にふさわしいピッタリな漢字は何だろう?」
「6年生に贈りたい漢字は何だろう?」
辞書を片手に一生懸命考えました。
5年生の子ども達は、その漢字がもつ意味もしっかりと読み込み、6年生におくる字を一字選びました。

筆に墨をつけ、呼吸を整えて・・・半紙に筆を下ろします。
一字一字しっかり丁寧に筆を進めます。

その漢字を選んだ思いもカ-ドに書き、半紙に貼りました。

優しかった6年生。
鼓笛でお世話になったから感謝の気持ちを込めて。
いろいろな場面で6年生に助けられた。
花のように輝いてほしい。
これからも仲良くしてほしい。
力強く生きていってほしい。
前へ向かって歩いて行ってほしい。

「優」「感」「助」「花」
「仲」「歩」「力」「一」等・・・5年生の思いが漢字になりました。

   

在校生からのメッセ-ジ。

2020年3月5日 16時46分

1年生から5年生までの子ども達が、カ-ドに思いをこめて6年生へメッセ-ジを書きました。

  

入学式の日、6年生のお兄さんお姉さんに手をつないでもらった1年生。
大きな優しい手に安心して、小学校生活を始めることができました。

休み時間にたくさん遊んでもらった2年生。
優しく楽しい6年生のことが大好きでした。

同じ階段を使って1年間過ごした3年生。
6年の優しさにたくさん触れることができました。

初めてのクラブで6年生と一緒に活動した4年生。
6年生のおかげで楽しいクラブ活動になりました。

5年生は、委員会活動や鼓笛など6年生と一緒に活躍する場面がたくさんありました。
6年生の姿をお手本に、4月からは最高学年として力を発揮することでしょう。

どのメッセ-ジも、6年生への感謝の思いがたくさん綴られています。

   
   

六小プラザには、「ありがとう」の花が咲いています。

ALTの先生からのメッセ-ジ。

2020年3月5日 16時42分

ALTのコナ-先生が、卒業生のみなさんへメッセ-ジを書いてくれました。
6年生は、週に2回英語の授業を行ってきました。

6年生の授業では、必ずSmall Talk(世間話)という英語でのやりとりを実践してきました。

ALT  「 When is your birthday?」
HRT  「My birthday is Mar  29 !」

ALT  「 What is your favorite animal?」
HRT 「 My favorite animal is dog.」

Small Talkでは、コナ-先生と担任が、英語で簡単なやりとりをして見せます。
その後、子ども達同士で同じように英語で会話をします。

最初は、恥ずかしかったり、発音がうまくできなかったり、何と答えればいいのか分からなかったり・・・戸惑いも多かったのですが、毎回続けることで確実に話すことへの抵抗がなくなっていきました。

「中学校で楽しみな行事は?」
「中学校で入りたい部活は?」
「小学校の1番の思い出は何?」
「どこの国の料理が好きですか?」
「得意な事は何ですか?」・・・・等の質問を投げかけてもすぐに英語で答えられるまでに上達しました。  

一年前に来日したばかりのコナ-先生にとって、6年生は初めての教え子になります。思い入れのある6年生に向けて、コナ-先生から卒業メッセ-ジをもらいました。

   

 Good Luck and have fun!”