今日の六小

真夏の六小。

2021年8月6日 11時12分

夏休みも1/3が過ぎようとしています。
夏休みが始まり、すぐに面談がありました。
保護者の皆様には、ご多用の中・・そして暑い中お越しいただき、ありがとうございました。

また先日、オンライン学級活動も行いました。
保護者の皆様には、接続や貸し出し等・・ご協力いただきまして、ありがとうございます。

さて・・・子ども達の声がしない学校は、とても静かです。

それでも畑のピ-マン、茄子、あさがお、ひまわり・・・みんな元気いっぱいに太陽の光を浴びています。
   
 
    
 
 
 

ひまわりの丈は、3mくらいでしょうか・・。
花の重さと暑さに、うなだれているようにも見えます。

 

まだまだ暑い日が続いています。
皆様、体調にお気を付けてお過ごしください。

 

オンライン学級活動。

2021年8月5日 14時02分

夏休み中、3年生以上の子ども達にchromebookを貸し出ししています。

そのchromebookを使い、2日(月)に6クラス、本日5日(木)は、3クラスがオンライン学級活動を行いました。
学童や習い事等・・それぞれに事情もあるので参加は自由です。

先生達は、数日前から「どんなオンライン学級活動にしようかな・・・」と考え、準備を進めてきました。
うまく接続できるか等・・機器のチェックも入念に行いました。

          
         

迎えた当日。
「みんな!おはよう!元気??」の担任の声に元気な返事が返ってきました。
「おはようございます!」
「元気ー!!」
画面には、子ども達の元気そうな笑顔が映し出されました。

      

いつもの朝の会のように、健康観察を行うクラスもありました。
「はい!元気です!」
元気な声が教室に響き、まるで本当に子ども達がいるようです。

クイズやゲ-ムをして参加者みんなで楽しみました。

     
   

「先生が持っている物は何だ?」ゲ-ムでは、子ども達が時間内に家の中から物を持ってくるゲ-ムでした。
「先生は、”か”で始まる物を持っています。何でしょうか?1分以内に持ってきてください。」

「か?カメラだ!カメラ!」
「か??って何だ??」
賑やかで楽しそうです。
画面には、子ども達が持ってきた物が並びます。

カメラ、懐中電灯、カッタ-、鍵、辛子も映し出されて、子ども達に笑顔が広がります。

答えの「かさ」が映し出されます。
子ども達からは、「かさかぁ・・・。」と楽しくも残念そうな声が聞こえてきました。

楽しい時間は、あっという間です。

最後は、先生からの連絡事項や宿題等の質問を受け付けて終わりました。

   
    

子ども達は短い間でしたが、先生や仲間との時間を楽しんでいました。

シトラスリボン。

2021年8月4日 11時43分

職員の机に置かれた柑橘を思わせるグリ-ンの紐。
そして金色のストラップ。
添えられた紙には、「シトラスリボンプロジェクト」と書かれています。
裏側には、シトラスリボンの作り方が書いてあります。

   

これは、コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にしたことから愛媛県の有志から始まったプロジェクトです。
差別・偏見の防止を目的とす「シトラス・プロジェクト」のシンボルが、このシトラスリボンになります。

職員が作ってみました。

    

簡単に見えるのですが、輪の大きさや紐の長さのバランス調整、また結び目の作り方が大変難しいのです。
「あれ?ここを通すの?」
「待って・・この紐はどこをくぐらせるの??」
職員同士でワイワイ言いながら、何とか形になりました。

2学期が始まったら、学校で「シトラスリボン」作成用リボンを配布します。
是非、子どもと一緒に「シトラスリボン」を作ってみてはいかがでしょうか。

職員作業。

2021年7月30日 12時10分

本日、朝から職員による大掃除が行われました。
数名でチ-ムを作り、担当場所を決めて片付け、ゴミ出しを行いました。

古い跳び箱やハ-ドル、劣化してしまったボ-ル、書類等・・処分する物を可燃物・不燃物に分けました。
  
     
  

まとまったゴミは、職員が車でゴミ処理施設まで運びます。

  
  
 
1学期中に集めたペットボトルキャップ。
こちらも皆様のご協力によって、たくさん集まりました。
キャップを回収してくれる業者さんに持って行きます。

  

学校内がスッキリと片付きました。
スッキリ気分で2学期を迎えられそうです。

プ-ル開き。

2021年7月29日 15時52分

昨日の清掃から一夜明け、満水の六小プ-ルです。

  

体育部の職員を中心に、数名の職員でプ-ル開きを行いました。

塩を盛り、お酒をお供えします。
「水の事故がありませんように・・・。」

水の神様へお願いをしました。

     
  

プールの水を満水にすることでプ-ルの劣化を防ぐことができます。
また消防用水として、災害発生時にろ過・殺菌して生活用水として、時には理科学習でヤゴ観察等・・水泳授業以外にもプ-ルの役割は、いろいろとあります。

夏休み・・水の事故にも十分気を付けてお過ごしください。

プ-ル作業。

2021年7月29日 13時04分

昨日、職員によるプ-ル清掃が行われました。

 
 
 
   

数日前から、体育部の先生を中心として準備が進めらてきました。
プ-ルサイド、プ-ル内をデッキブラシやワイパ-を使って清掃しました。
プ-ル脇の木々の枝切り、プール小屋の片づけ等も並行して行いました。

  
   

ホースの水がかかってしまったり、予想以上に服がびしょぬれになってしまったり、水の中に帽子を落としてしまったり・・。
「冷た―い!」
「あっ!長靴の中に水が~!!」
「かかっちゃった?ごめーん!!」
黙々と作業を進めていく中で、職員の賑やかで楽しげな声があちこちから聞こえてきました。

夏になるとプ-ルサイドから聞こえてきた子ども達の賑やかな声・・。

またいつの日か、バシャバシャという水音と子ども達の歓声が聞こえる日がくるといいなぁ・・・・。
そんなことを思いながらの清掃作業でした。

再利用。

2021年7月26日 14時40分

職員室のホワイトボードに大きく書かれた文字。

  

夏休み前には、清掃担当の先生が「いらない雑巾あったら、清掃部にまわして!」と職員に声かけしていました。

1学期に使った子ども達の雑巾。
処分するものを清掃部で回収し、再利用するのです。

各クラスで回収された雑巾は、洗濯をしました。
そして2学期以降のトイレ掃除等・・で使用します。

階段の手すり、窓の手すり・・校内のあちこちで雑巾がゆらゆら、夏の風に吹かれています。

   
   

真夏の涼。

2021年7月21日 13時50分

毎年、梅雨があけ夏が本番を迎える頃・・。
3年生の廊下を通ると涼やかな気持ちになります。

毎年この季節に3年生が図工で作る作品「光サンドイッチ」。

ダンボ-ル紙で型を作り、そこに薄い透け感のあるトレーシングペ-パ-を貼り付けていきます。
このトレ-シングペ-パ-の質感と色がとても涼しげです。
カラフルな魚や海洋生物達。
色彩豊かな虹や花達。
どの作品も美しく・・そして涼し気で、見ているだけで少し暑さが和らぐようです。
 
 
 
  
 
  
 
 

表彰。

2021年7月20日 17時00分

1学期終業式と同時に表彰を行いました。

「みんなにすすめたい1冊の本」300冊賞。
「JFAバ-モントカップ第31回全日本U-12 フットサル選手権大会茨城県大会 第3位」
「第37回全国小学生陸上競技会交流大会茨城県選考会 5年男子100M 第3位」

5年生、6年生の計8名が表彰されました。

子ども達は、大きな声で返事をし、賞状や盾を受け取りました。

各教室からは、大きな拍手が聞こえてきました。

   
   
   

1学期終業式。

2021年7月20日 14時11分

本日20日(火)、1学期終業式が行われました。

  
  
感染症対策のため放送での終業式となりました。
3年生と6年生の代表児童が、1学期を振り返った作文を読みました。
1学期に頑張ったことや夏休みに挑戦したいこと、2学期の目標等について発表しました。

  
  

校長先生からは、水の事故、車の事故等に十分に気を付けて・・命を大事に過ごしてほしいというお話がありました。
またSNS等・・インタ-ネットの使い方にも気を付けて過ごしてください、というお話がありました。

約40日の長い夏休みとなります。
そして暑い夏となりそうです。
子ども達は、もちろん保護者の皆様、地域の皆様、ブログをご覧いただいている皆様も健康に留意して、夏をお過ごしください。