令和7年度ブログ

令和7年度運動会。

2025年5月24日 16時00分


24日(土)、令和7年度運動会が行われました。

開会式後、最初の競技は4年生。
「Let's!お手伝いバトル!」
子どもたちは、ほうきで掃いたり、雑巾がけをしたり、雑巾を干したり・・。
やることがいっぱい!楽しいレ-スとなりました。

  手伝い1
      4nenn 2

2年生の団体は、「なかよしデカパンリレ-」
2人1組でデカパンを履いて走ります。

「1.2、1.2・・」

大きなデカパンに戸惑いながらもゴ-ルを目指す子どもたち。
思わず笑顔になってしまう楽しい競技となりました。

  2+-22-1      

1年生の団体「みんなでチェッコリ たくさんはいれ!!」
歌や音楽に合わせて踊ったり、玉入れをしたりします。

玉入れに夢中になっていると・・歌声が聞こえはじめて、慌ててダンスをしたり、ノリノリで踊っている途中で玉入れの歌声が聞こえてきたり・・。
大忙しの1年生には、会場から大きな拍手が送られました。

           1-12-2
  DSC_0438DSC_0439

5年生のダンスは、「5年生だョ!全員集合~みんなちがってみんないい~」。
地面には、先日ブログでも紹介したカラフルなバル-ンが!

  DSC_0453

楽しそうに笑顔いっぱいで踊る5年生。
ラストはバル-ンから大空へと飛び出したボ-ルに歓声が上がりました。
バル-ンを活用した華やかなダンスとなりました。

      DSC_0494
 P1010153

3年生のスピ-ドレ-スは「スピ-ドスタ-決定戦」。
2年生までは直線レ-スでしたので、カ-ブがあるコ-スは初めてです。
お兄さん・お姉さんになったなぁ・・と感じるスピ-ドレ-スとなりました。

  3+523-1

2年生のチャレンジレ-ス「とんでくぐってGO!GO!」。
ハードルを跳んで、フラフープをくぐり、ゴ-ルを目指します。
一生懸命に走る姿に会場からは温かな拍手が送られました。

   2-11
  DSC_0522

令和6年度のブログ

お祝いメニュ-。

2024年4月19日 07時30分


1年生の給食が15日(月)から始まりました。

1年生の子どもたちは、牛乳パックへのストロ-さしも上手になってきました。
給食を取りにいく順序や片付け方も少しずつできるようになってきました。

17日(水)は、1年生の入学を祝う「お祝いメニュ-」が出ました。
すまし汁には、「祝」の文字。

 P4170442

デザ-トには、お祝いクレープが出ました。

「中に冷たいアイスが入ってるよ~。」
「美味しい!」
「もう少し食べたいなぁ。」

中に入っているイチゴソ-スとクリ-ムが冷たく、まるでアイスクリ-ムのようです。

 P4170440

1年生のみなさん!
たくさん食べて元気な学校生活をおくってくださいね。

   P4170439

桜の木の下で・・。

2024年4月16日 07時30分


先週・・校庭の桜が満開でした。
桜のピンク色が青い空に美しく映えます。

 P4100420 
 
校庭の中、子どもたちが楽しそうに桜の木を目指します。
桜の近くでクラス写真を撮るそうです。

 P4100421

春を満喫しながらの学級活動でした。

今年もたくさん食べて元気に!

2024年4月10日 09時56分


始業式の日・・給食調理員さんたちが集まって作業をしていました。
お邪魔してみると・・4月の掲示物を作っていました。

 P4080305
 P4080306
 P4080308
 P4080317
  
「進級おめでとうございます」のメッセ-ジとかわいい桜の木。
一つ一つ丁寧な手書きの4月のメニュ-もあります。

 P4080314

子どもたちが給食に興味をもってくれるように・・給食を楽しみにしてくれるように・・残さずに食べてくれるように・・。
この掲示板には、調理員さんの想いや願いがたくさん込められています。    

調理員の皆さん、いつもありがとうございます!
今年度もおいしい給食を楽しみにしています。

     P4080313