今日の六小

3週目に入りました。

2022年2月14日 12時16分

3年生の教室では、理科「物の重さ」についての学習が行われています。

  

「重さ」につていの動画を見た後で、先生と一緒に実験をしました。

アルミ缶とスチ-ル缶・・重いのはどっち?
消しゴムとスポンジではどっちが重いかな?
国語辞書と英語の教科書はどちらが重いかな?

 
  
  
 

「消しゴムよりもスポンジの方が大きいから重たいはず。」
「スポンジは軽いから・・消しゴムと同じくらいの重さじゃないかな・・。」
子ども達は、一生懸命に考えてどちらの方が重たいのか予想を立てます。

先生が画面越しに重さを量ります。
スポンジは、7グラム。
消しゴムは、11グラムでした。
小さくても重たい場合もあることが分かりました。

5年生の教室では、算数の学習中です。
「速さ」「時間」「距離」
それぞれを求めるには、どの公式を使えばいいのか・・。
子ども達は、たくさん問題を解くことで、だんだんとコツがつかめてきたようです。

  

2時間目は、保健の学習を行いました。
「自然災害から身を守るためにはどうしたらいいのか?」
社会科でも重複する部分があり、子ども達は関連づけて学習していました。