今日の六小

なるほど!!

2021年6月11日 15時21分

1年生があさがおの種まきをしたのは、連休明けでした。

種まきの説明をしている時、栽培キット内の支柱について質問がありました。
「これはどうやって使うの?」
子ども達は、不思議でしょうがありません。

担任の先生は、子ども達からの質問には答えませんでした。
「あさがおが成長してきたら、この支柱をどうやって使うのか分かるよ!」
「みんな!支柱をどうやって使うのか考えながら、観察してみない?」
「あさがおが大きくなって、芽が出てきたらこの支柱の使い方が分かるかもよ?」
先生が提案しました。

「そうだね。」
「そのうちにヒントが出てくるかもね。」
子ども達は、観察しながら支柱の正体を探っていくことにしました。

そして・・昨日!
とうとう1年生が支柱をあさがおの植木鉢に立てました。

子ども達は、毎日の水やりや観察の中で少しずつ気が付き始めました。
成長するあさがお。
伸び始めたつるは、行き先が分からず途方に暮れているように見えます。
横に向かってだら-んとしているつる、隣のあさがおの茎やツルに寄りかかっているツル・・・。

「支柱を立てたらきっとつるが巻き付くんじゃない??」
子ども達は、毎日の観察から支柱の役割に気が付きました。

支柱を持って外に出た子ども達。
みんな、上手に支柱を付けることができました。

所在なさげだったつるも一安心。
支柱に巻き付き、上へ上へと伸びるでしょう・・・そしてまもなく美しい花を咲かせることでしょう。