アルミ缶回収。
2024年9月4日 14時35分
2学期のアルミ缶回収が始まりました。
今朝もたくさんのアルミ缶が集まりました。
環境整備委員会の子どもたちが、アルミ缶を潰していきます。
毎年アルミ缶回収をした収益金で、一輪車やドッチビ-、各教室の本やカ-ドゲ-ム等を購入しています。
2学期もアルミ缶回収にご協力いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2学期のアルミ缶回収が始まりました。
今朝もたくさんのアルミ缶が集まりました。
環境整備委員会の子どもたちが、アルミ缶を潰していきます。
毎年アルミ缶回収をした収益金で、一輪車やドッチビ-、各教室の本やカ-ドゲ-ム等を購入しています。
2学期もアルミ缶回収にご協力いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2日(月)、火災を想定した避難訓練が行われました。
放送を聞いた子どもたちは、白帽子をかぶり、ハンカチを口に当てて体育館へ避難しました。
なぜ避難時に机の下に潜るのか・・なぜハンカチで口を覆って避難するのか・・なぜ白い帽子をかぶって避難するのか・・一つ一つに意味があることを確認しました。
いつ何時起こるか分からない災害です。
冷静に素早く避難ができるよう・・今後も真剣な態度で訓練に臨みたいと思います。
2日(月)、表彰が行われました。
「みんなにすすめたい一冊の本推進事業~県知事賞」
「第29回豊田泰光杯坂東市近隣学童野球大会~優勝」
「第39回古河市近隣野球スポ-ツ少年団交流大会~第3位」
「読売ジャイアンツ杯 第15回利根値リ-グチャンピオン大会~第4位」
以上4つの部門での表彰を行いました。
名前を呼ばれた子どもたちは、大きな声で返事をして賞状を受け取りました。
各教室からは、惜しみない拍手がおくられました。
2日(月)、第2学期始業式が行われました。
2年生と5年生の代表児童が2学期にがんばりたいことを発表しました。
「かけざんをしっかり覚えたい」
「もみじ祭りではみんなに人気のお店を作りたい」
「算数の学習でミスなく計算できるようしたい」
「理解した内容を人に伝えられるようにしたい」
「宿泊学習では、自然の中で友達と活動したい」
2学期は、もみじ祭りや遠足等の行事がたくさん予定されております。
一つ一つの行事が子どもたちにとって大切な思い出になるように・・また行事を通して子どもたちが成長できるように・・2学期もしっかりと子どもたちに寄り添って支援をしていきたいと思います。
本日21日(水)、課題回収が行われました。
保護者の皆様には、ご多用の中課題回収にご協力いただきましてありがとうございました。
夏休みも残すところ約10日ほどとなりました。
残りの日々も元気に・・そして安全に過ごしてほしいと思います。
子どもたちに会ったらどんな話をしようかな・・・?
職員一同・・始業式に子どもたちに会えることを楽しみにしています。
8月に入りました。
本日1日(木)は、職員作業が行われました。
各教室はもちろん特別教室、倉庫、もみじホ-ル、職員室等・・手分けをして処分する物を運び出しました。
壊れた配膳台、黒板消しクリ-ナ-、イス等・・たくさんの不用品を搬出することができました。
校内がスッキリしました。
気分を新たに2学期を迎えることができそうです。
夏の面談が終わりました。
保護者の皆様にはご多用の中、また大変暑い中にお越しいただきましてありがとうございました。
面談でお話したことは、今後の学校生活の中でしっかりと反映させていきたいと思います。
暑い日が続いております。
保護者の皆様、地域の皆様、ブログをご覧の皆様・・体調にお気をつけてお過ごしください。
23日(火)より個別面談が始まりました。
子どもたちの学校での様子やご家庭での様子、2学期に伸ばしていきたい力・・等、多岐にわたって話をしています。
面談でお話したことは、今後の学校生活や学習指導の場で生かしていきたいと思います。
保護者の皆様にはご多用の中、また暑さ厳しい中、面談にお越しいただきましてありがとうございます。
先週、5・6年生を対象に着衣水泳学習を行いました。
子どもたちは、服を着たままで靴をはいたままでプールに入ります。
想像以上に服が水を吸い、一気に体の動きが制限されます。
「全然前に進まない!」
「えっ??歩けないよ!!」
「体が重くなる~。」
子どもたちは、服を着たまま浮いてみました。
水分を含んだ服は重たく、体が沈んでいくような感覚になります。
次に空のペットボトルを抱えて浮いてみました。
浮力がつき体を浮かせることができました。
子どもたちは、ペットボトルの有無でこんなにも浮力に差が出る・・・という体験ができました。
もしもの時・・・に「自分の命を守る」ことができるよう今日の体験をしっかりと覚えておきたいと思います。
19日(金)、第1学期終業式が行われました。
3年生と6年生の代表児童が、1学期をふりかえった作文発表をしました。
3年生は、体育学習発表会でがんばったこと、町探検やス―パ-マ-ケット見学に行ったことを振り返りました。
町探検では、知らない道や建物、公園を発見することができました。
ス-パ-マーケットでは、たくさんの商品やバッグヤードの様子を見せていただき、知らなかったお店の裏側を知ることができました。
6年生は、3つのがんばったことを発表しました。
歴史学習の楽しさに気付くことができました。
学校生活では、1年生のお世話をしたり、下級生たちと遊んだりしました。
最後の体育学習発表会では、全学年同時開催することができて嬉しかったこと、審判係としてがんばったことを発表しました。
校長先生からは、各学年が行った行事を映像と共に振り返りました。
浄水場、クリ-ンセンタ-見学、国会議事堂、昭和館、町探検、歯磨き大会、防犯教室、学校探検等・・
子どもたちは、1学期間にたくさんの体験をすることができました。
これらの体験を通して子どもたちは、知識や経験が増えました。
子どもたちは、4月に比べて大きく成長しています。
「また9月に会おうね~!」
「夏は○○に行くんだ!」
「海に行きたいなぁ。」
いつもよりウキウキした様子で下校する子どもたち。
明日から44日間の長い夏休みが始まります。
元気に・・そして充実した夏休みにしてほしいと思います。