今日の六小

2年生の遠足。

2020年10月13日 15時36分

本日13日(火)、2年生が栃木県子ども総合科学館に行ってきました。

朝8時・・もみじホ-ルには、元気な子ども達が続々と集まってきました。
出発式を行い、消毒をした子ども達はバスに乗り込みました。

                  
   
車内では、DVDや車窓からの眺めを楽しみました。

ワクワク感でいっぱいの子ども達を乗せたバスは、あっという間に科学館に到着です。
   
              
    
写真撮影を終えた子ども達は、グル-プごとに入館します。

           

広い館内に子ども達は、ワクワクが止まりません。
「どこから回ろうかな?」
「あっちのコ-ナ-に行ってみよう!!」
グル-プで相談しながら、館内を回ります。

                 
                 
           
           
            

「うわぁ!ずっとこっちを見ているよ。」
「雲が動いて見える~!!」
「水が高い方へ流れているよ??どうして??」
展示コ-ナ-では、錯視の不思議な世界に大人も子どもも、すっかり魅了されてしまいました。

長さや重さの感覚を試す実験コ-ナ-では、楽しいゲ-ムがありました。
スタ-トボタンを推して、「5秒たった!!」と思ったら、OKボタンを押します。
そうすると実際の時間が表示されます。
「え~!全然5秒までいってない!」
「6秒もたっていたの??」
なかなかピッタリ5秒を当てるのは、難しかったようです。

楽しく館内を見学した後は、外の広場で遊びました。
広場には、ミニアスレチックがあり、子ども達は思いきり体を動かして楽しんでいました。

テントウムシやバッタを見つけたり、オオバコで「草相撲」もしました。
子ども達は、みんなよい表情で楽しい時間を過ごしました。

        
   
   
     
      

体を動かした後は、お待ちかねのお弁当の時間です。
広場で友達と美味しく楽しい時間を過ごしました。

        

今日は、午後にもお楽しみが待っています。
「プラネタリウム」です。

頭上に繰り広げられる満点の星空・・子ども達からは歓声があがりました。

「ペガスス座」「白鳥座」等・・秋の夜空に見える星座を教えてもらいました。
夜空を見るのが楽しくなりそうです。

心地よい疲れと共にバスは六小へ。

子ども達は、満足げな様子で校門を後にしました。
    
    

雲に乗って・・・

2020年10月12日 15時40分

1年生の国語の教科書に「くじらぐも」というお話があります。

子ども達と、くじらの形をした雲のお話です。
お話の中で、子ども達はくじらぐもに誘われて雲の上に乗り、青空の中を散歩するシ-ンがあります。

そのシ-ンを教室で再現してみました。

大きなくじらぐもにクラスの子ども達が乗っています。

子ども達は、「ふわふわして気持ちいいね!」
「くじらさん、乗せてくれてありがとう。」
「雲さん、また遊ぼうね。」

子ども達が、話しかけます。

くじらぐもは、子ども達を乗せてニコニコ笑っているみたいです。

「みんなまた遊ぼうね!」

くじらぐもの声が聞こえてきそうです。
  
        
    
    

生活共同学習

2020年10月8日 18時21分

本日8日(木)、5年生が「さしま少年自然の家」で生活共同学習を」行いました。

さしま少年自然の家に到着した子ども達は、入所式と写真撮影を行いました。
     
   

そして・・楽しみにしていたオリエンテ-リングに挑戦です!!
60分の間にできるだけ多くのカ-ドを見つけて、ゴ-ルを目指します。
グル-プの仲間と協力して、時間に戻れるように・・そして高得点を目指して・・よく考えて動かなくてはなりません。

オリエンテ-リングに初挑戦の子ども達も多く、みんなワクワクしながらゴ-ルを目指しました。

   
 
オリエンテ-リングの後は、みんなのお楽しみ「お弁当」の時間です。
距離を保ちながら、グル-プの友達と美味しい時間を過ごしました。

     
 
お弁当が終われば、午後の活動開始です。

午後は、館内でドッジボ-ル大会を行いました。
3クラス混合で白熱したゲ-ムが繰り広げられました。
学校の体育館や校庭で行うドッジボ-ルとは、また違った雰囲気を味わうことができました。

     
    

最後は、まが玉づくりに挑戦しました。
蝋石にデザイン画を描き、自分のデザインに近づけるようにのこぎりや紙ヤスリ等を使って、蝋石を削っていきます。

思い通りの形に仕上がってきたら、最後の仕上げです。
水の中に入れて紙ヤスリで全体を磨き上げます。

   
   
   
   

自分で作ったまが玉は、子ども達の大切な宝物の一つになることでしょう。

楽しい時間は、終わりに近づいてきました。
まが玉作りを終えた子ども達は、退所式を行いバスに乗り込みました。

そしてバスは、六小へ・・。

元気に帰校した子ども達は、帰校式を行い家路につきました。

小さな博士達。

2020年10月8日 18時10分

3年生が、総合的な学習の時間「古河の町」について調べました。

古河名物の「御家宝」「しらたま」「鮒の甘露煮」「骨ごとさんま」。
古河のお殿様「土井利位」、蘭学者の「鷹見泉石」。
土井利位が作った「雪華図説」。
古河っ子の憩いの場でもある「古河公方公園」、「ネ-ブルパ-ク」、「渡良瀬遊水地」。
関東の奇祭といわれる「提灯竿もみ祭り」、夏のビッグイベント「花火大会」、秋の「よかんべ祭り」、春の人気イベント「桃まつり」等・・・古河には、みんなに自慢したくなるようなものやイベントがたくさんあります。

子ども達は、興味のあることを調べて、新聞にまとめました。

どれも詳しく、そして分かりやすくまとめてあります。
これを見た人は、「あぁ、古河ってこういう町なんだ!」と興味をもってくれるに違いありません。

たくさんの古河っ子博士が誕生しているようです。

  
  

元気に出発!

2020年10月8日 07時16分

朝7時過ぎ・・5年生が続々と集まってきました。

今日は、生活共同学習で「さしま少年自然の家」に行きます。
「さしま少年自然の家」では、オリエンテ-リング、まが玉作りに挑戦します。

出発式の後、6台のバスに乗り込み元気に出発しました。

いってらっしゃい!
   
      
    
    

すっかり・・・。

2020年10月7日 07時13分

秋風にのって、フワッと甘い香りが漂ってきました。

              

金木犀です。
           
校庭の金木犀が、小さなオレンジ色の花を咲かせています。
そして金木犀の甘い香りが、校庭で遊ぶ子ども達を包み込んでいます。

子ども達の服装も半袖から長袖へとかわりました。

六小に秋がやってきました。

                          
  

元気に帰校。

2020年10月6日 19時21分

午後5時過ぎ、子ども達を乗せたバスが帰ってきました。

両手いっぱいのお土産と最高の笑顔でバスを降りてくる子ども達。
その表情からは、大満足の遠足であったことがうかがえます。

魅力的な江戸の町並み、町を歩く江戸の町人達、友達と一緒に食べるお団子にソフトクリ-ム・・楽しく美味しい時間でした。

お蕎麦屋さんの店内で食べていると、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚になるほどです。

         
      
      

せんべい焼き体験、手裏剣投げ・・・子ども達は、夢中で体験していました。
自分で焼いたせんべいは、美味しかったに違いありません。

忍者からす御殿では、忍者達の華麗なアクションに目を奪われました。
南町奉行所では、笑い転げました。

たくさんのお土産と思い出を乗せて、バスは帰校しました。

「すっごい楽しかった!!」
「見て。これ買ってきたよ!!」

子ども達にとって最高の一日になりました。

          
     
        
      
    
    
          

江戸を満喫中。

2020年10月6日 13時09分

江戸村で江戸時代にタイムスリップ中の子ども達です。

ソフトクリ-ムを食べたり、手裏剣に挑戦したり・・。
江戸を楽しんでいます。

         
        
        
        
        

世界遺産・日光東照宮へ。

2020年10月6日 12時00分

子ども達が最初に向かった場所は、日光東照宮です。

古河からそう遠くはない日光東照宮ですが、中には「初めての東照宮」という子ども達もいます。

子ども達は、東照宮から放たれる圧倒的な存在感、「眠り猫」や「見ざる・聞かざる・言わざる」の三猿等の彫刻、煌びやかな陽明門、華やかな回廊、徳川家康のお墓等・・見るもの全てに心を奪われるようでした。

眠り猫のある坂下門から徳川家康のお墓がある奥宮までは、200段以上の階段があります。
元気に登っていた子ども達ですが、さすがに途中で「まだ??」「あと何段??」と弱音を吐いてしまう子どももいたようです。

ちなみに・・引率の職員達は、200段以上の階段で完全にエネルギ-を使い果たしてしまったようです。

6年生になると歴史の学習があります。
江戸時代についても学習しました。

教科書や資料集で見てきた東照宮。
実際、目にすることで子ども達の中で、知識がより深く身近なものに変わったのではないでしょうか。

東照宮を満喫した子ども達を乗せたバスは、日光江戸村へと向かいました。
    
   
          

いざ!日光へ!

2020年10月6日 07時13分

さわやかな秋空の下、リュック姿の6年生達が元気に集まってきました。

      
    
今日は、待ちに待った日光への遠足です。
 
「4時に起きちゃった」
「おやつに〇〇〇を4個持ってきた!」
「お土産何がいいかな?」
子ども達は、みんなニコニコ楽しそうです。

朝日が降り注ぐ中、出発式を行いました。

      
     
見送り職員に大きな声で「いってきます!!」
職員も大きな声で「いってらっしゃい!!」

子ども達は、消毒をしてバスに乗り込みました。

動き出すバスの中から、大きく手を振る子ども達。
バスは快晴の中、日光へと向かいました。

最高の一日になりますように・・。
いってらっしゃい!