今日の六小

6年生奉仕作業。

2023年3月9日 16時11分

9日(木)、6年生が奉仕作業を行いました。

トイレ、廊下、水飲み場、階段等・・・。
学校のあちこちで雑巾やメラミンフォ-ム、ほうき片手に作業する姿が見られました。

「こっちに黒ずみがあるから一緒に取って!」
「ここもう少しこすってみようかな。」

いつもの掃除では手の届かない場所まで、念入りに掃除をします。
6年間お世話になった校舎。
感謝の気持ちを込めてきれいにします。

 P3091849
 P3091850
 P3091851
 P3091848
 P3091846
 
一生懸命に作業をしたので、メラミンフォ-ムはこんなに小さくなりました。

 P3091852
 P3091853

6年生のおかげで校内のあちこちがピカピカです。

6年生の皆さん、どうもありがとう!!

総選挙!

2023年3月8日 07時34分


給食委員会の子ども達が準備していたイベント。
「給食メニュ-人気投票」が始まりました。

      P2281822

1年間の給食メニュ-の中から、委員会の子ども達が厳選した10品。
悩みに悩んで決めた10品を掲示して、全校児童・・・そして全職員に投票してもらうのです。

     P2281823
  P2281824 
    P2281827  

「すきやき」「もやしのナムル」「春巻き」
「とりにくのレモン煮」「カレ-ライス」
「ソ-スカツ丼」「玉子の中華ス-プ」
「ハンバ-グ」「肉じゃが」「塩昆布和え」

給食委員会の子ども達が厳選した10品。
写真の前では、シ-ル片手に迷う子ども達の姿が見られます。

「やっぱり唐揚げとカレ-でしょ??」
「ハンバ-グも捨てがたいよね。」
「え~っ!決められないなぁ。」
  
      P3011828P3011829

さぁ・・一番人気は何になるのでしょうか??
結果が楽しみです。

コンプリ-ト!!

2023年3月7日 07時28分

毎月楽しいイベントを開催している図書委員会。
先月のイベントは、スタンプラリ-でした。
本を借りるごとにスタンプカ-ドにスタンプを押してもらいます。
スタンプ10個たまると・・いいことが!

 P2241726

「今日は絶対に図書室に行かなきゃ!くじ引くんだ!」
勢いよく図書室へ向かう子ども達に付いていきました。

図書室では、スタンプ10個たまった子ども達がくじを引いています。

   P2241725
 P2241727

「何がでるかな??」
ワクワクしながらくじを開きます。

 P2241729

「図書優待券」でした!

この優待券は、子ども達にも大人気。
この券があれば、本を3冊借りることができます。
いつもは2冊までの貸し出しなので、嬉しい優待券です。

 P2241731

優待券以外では、栞が当たった子どももいました。

楽しいイベントを通して、1人でも多くの子ども達が図書室に来てくれたらいいなぁ・・と願っています。

6年生を送る会。

2023年3月3日 18時23分

3日(金)、6年生を送る会が行われました。

 P3031876

今年は体育館で、学年ごと3部制で行いました。
お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるため、各学年この日のために準備をしてきました。

1年生からは、〇✕クイズと歌のプレゼント。
かわいい振り付けとかわいい歌声に癒やされました。

 P3031900

2年生は、ダンスと人数集めゲ-ム。
6年生と一緒に楽しみました。 
 
 P3031916

3年生は、呼びかけとダンスを披露しました。
感謝の気持ちを込めて踊りました。

 P3031877

4年生からはクイズが出題されました。
6年の担任に関するクイズや六小にまつわるクイズ・・みんなで盛り上がりました。

 P3031886

5年生は、呼びかけとゲ-ム。
ボ-ル運びでは、5年生と6年生が息を合わせてボ-ルを運びました。
来年度は、最高学年になる5年生。
立派な呼びかけに6年生も安心したのではないでしょうか。

 P3031956
 P3031939

6年生からは、在校生に歌のプレゼント。
6年生の美しい歌声が体育館に響きました。
在校生へのあいさつも堂々とした態度で立派なものでした。

  P3031928

在校生は、6年生に感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

6年生は、花のア-チをくぐって体育館を後にしました。

 P3031987P3031996

       P3031822



 

タイムスリップ。

2023年3月2日 07時05分

職員室前のモニタ-、昇降口正面、もみじホ-ル入り口・・。
六小では、子ども達の日々の様子や行事の様子をモニタ-で流しています。

今、職員室前のモニタ-で流れているのは、卒業を控えた6年生の映像です。
入学式、親子給食、交通安全教室等・・6年生が入学してからこれまでの思い出の映像がモニタ-から流れています。
 
 P2211678P2211673
         P2211672
 
あどけなさの残る表情でモニタ-に写る子ども達。
6年間で心も体も大きく成長しました。

 P2211684P2211671

「これは・・〇〇さん?」
「この写真は・・え?全然分からない・・」
モニタ-を見ている職員からも声があがります。
すっかりお兄さんお姉さんへと成長した6年生。

「〇〇ちゃん小さかったね~!」
「〇〇は全然変わらないね!すぐに分かるよ!」
「これ私??違う??え??誰~!!??」
6年生は、ワイワイと楽しそうにモニタ-を見つめていました。

 P2221691

「〇〇ちゃんのお姉ちゃんだ!」
「〇〇さんは登校班が一緒なんだよ。」
下級生達は、モニタ-の6年生を見ながら嬉しそうに話ししています。

 P2221685P2221688

6年生にとっては、楽しいタイムスリップとなっているようです。

通学班編制。

2023年3月1日 07時36分


24日(金)、通学班編制会議がありました。

 P2241736P2241736

通学班編制会議では、確認事項がたくさんあります。
新しい班長や副班長。
新1年生の有無。
集合時間、集合場所、並び方、改善したいこと等・・たくさんのことを話し合います。

班長・副班長は上級生が務めます。

車の多い場所や見通しの悪い場所、しっかり左右確認をするべき箇所。
歩く時は車道に出ない、ふざけない、横に広がって歩かない。
かつて自分達が教えてもらったように・・下級生に安全な登下校について伝えていってほしいと思います。

安全な登下校ができるよう・・ご家庭でもお話していただけると幸いです。


 

3年生クラブ体験

2023年2月28日 07時27分

4年生から始まるクラブ活動。
24日(金)、3年生が来年度のクラブを決めるために、
クラブ体験をしました。

     P2241738

     P2241764  

あらかじめ、体験したいクラブを2つ決めておき、
前半、後半に分かれて1つずつ体験することができます。

     P2241739

     P2241744

上級生と一緒に活動するということで、
少し緊張気味の3年生もいましたが、
そんな気持ちをほぐすように
声を掛けてくれる4,5,6年生。
さすがです!

     P2241773

4年生になったらどのクラブに入るか、決まったかな?
楽しみですね!

辞書引き大会 漢字辞典の部

2023年2月27日 07時27分

図書室で、第3回辞書引き大会が開かれました。
前回は国語辞典を使った大会でしたが、
今回は漢字辞典を使って行います。

     P2221711

国語辞典には3つの引き方があって、
読み方(音訓)から調べる方法、
部首から調べる方法、
総画数から調べる方法があります。

どの方法が調べやすいかな。

     P2221713

     P2221714

参加した児童も、タイムを計る図書委員さんも
真剣です。

     P2221712

参加者の皆さんには、
今回も手作りのしおりをプレゼント。

     P2221715

結果は後日、放送や図書便りでお知らせします。

職員研修~救助袋体験。

2023年2月24日 16時58分

22日(水)、職員研修で救助袋体験をしました。

3階チ-ムと1階チ-ムに分かれて体験します。
3階チ-ムの職員が、ベランダにある救助袋を地面に下ろします。

 P2221717

1階チ-ムは、救助袋がたるんでいないか・・降りてきた時のマットの調整・・救助袋の押さえ方等。
いくつか確認して問題なければ上に指示を出します。

 P2221721
   P2221722

「下、OKで-す!!」
「は-い!じゃあ行きま-す!」

救助袋を使って職員が下まで降りてきました。

 P2221723

以前は子ども達を対象に救助袋体験をしていました。
感染症対策で3年ほど中止していましたが、今回職員を対象に行いました。

 P2221716

いざという時に落ち着いて正しく設置できるように・・今日の体験をしっかり心にきざんでおきたいと思います。

朝の風景。

2023年2月22日 08時20分

水曜日の朝は少し慌ただしい六小です。

1年生がチュ-リップの球根に水やりをしています。
 
  P2221693
  P2221705

2年生は水仙の球根に水やり中。

 P2221694

そして環境整備委員会によるアルミ缶回収。

 P2221697

いつもの1・2年生の水やりに加えて、委員会活動が加わり、朝の昇降口前が賑やかです。

さらに・・・今朝は池の氷が凍っていました。
氷見学の子ども達で池の前も賑わっていました。

 P2221702

元気に・・そして賑やかに六小の朝が始まりました。