3日(火)、4年生を対象に人権教室が行われました。
いじめを題材にしたDVDを見た子どもたち。
見ているだけで悲しい気持ちになる内容です。
子どもたちも真剣な態度で見ています。
DVD鑑賞後、子どもたちはワ-クシ-トに感想や意見を記入しました。
「いじめを見つけたら先生や親に相談する。」
「いじめをさせない雰囲気作りが大事だと思う。」
「いじめは絶対によくないと思った。」
「友達がいじめをしていたら止めるように言いたい。」
この時間を通して、一人一人が何かを感じてくれることを願っています。
そして大人たちは、子どもたちの小さな変化や表情を見逃してはいけない・・と強く思った人権教室でした。
先週の26日(火)、「バナナのカップケ-キ」が給食で出ました。
これは、子どもたちが楽しみにしていたメニュ-です。
「やった~!今日の給食はバナナのカップケ-キだよ!☺」
朝からワクワクの子どもたち。
嬉しいことはまだあります。
肉団子です。
甘酢っぱい餡がかかった肉団子は、こどもたちの大好物です。
大好きな物がいっぱいの給食に、みんなニコニコの給食時間となりました。
筑波山遠足の翌日。
六小プラザのモニタ-では、遠足の様子が流れていました。
気がついた子どもたちは、モニタ-に釘付けです。
「あ!○○ちゃんが映っている!」
「お弁当の時の写真だね。」
「大きい岩だったよね~。」
子どもたちは、モニタ-を見ながら楽しかった遠足をふりかえっています。
子どもたちを乗せたバスは、つつじヶ丘展望台へ到着しました。
トイレ休憩や準備を済ませたら・・・いよいよ登山開始です。
子どもたちも職員も・・・最初の急勾配に心が折れそうになります。
足下をしっかり見ながら、歩を進めます。
きつい坂を登り切ると休憩ポイントがあり、そこで一休み。
水分補給をして生き返ります。
さぁ・・また元気を出して山頂を目指します。
大きな岩に阻まれてなかなか前へ進めません。
木々の間を吹き抜ける風が疲れた体に心地よく、頂上を目指すエネルギ-が沸いてきます。
途中にある「弁慶の七戻り」や「胎内くぐり」等は、子どもたちにとっても楽しいスポットだったようです。
山頂に到着しました!
子どもたちは、お弁当を食べたり、お土産を買ったり・・山頂時間を楽しみました。
ケ-ブルカ-で下山した子どもたちは、写真撮影をして、バスに乗り学校へと出発しました。
トイレ休憩で立ち寄った公園で少し遊ぶこともできました。
「上まで登れたよ!!」
「岩がすごかったんだよ~。」
「疲れた-!!でも楽しかった!」
学校に到着した子どもたちの表情は、清々しく自信に満ちあふれていました。