今日の六小

楽しみだね!

2023年6月1日 07時40分


2年生の畑にかわいい野菜の看板が登場しました。

自分たちが植えた野菜の絵を描いたそうです。

 P5300078P5300077
 P5300079P5300082
              P5300081
                P5300080

コ-ン、オクラ、ミニトマト、オクラ、ナス、きゅうり。
かわいい絵の下、美味しい野菜がたくさん収穫できるといいなぁ・・と思います。

美味しくできました!

2023年5月31日 17時30分


先日、5年生の児童が調理実習を行いました。
メニュ-はゆで野菜のサラダ。
キャベツ、にんじん、ブロッコリ-を使ってサラダを作ります。

 P5300049P5300051
 P5300052P5300053

ボ-ルや菜箸、ざる等を準備し、作り方の確認をしたら、いよいよ調理開始です。
お湯を沸かして、野菜を茹でて・・火が通ったら盛り付けていきます。

 P5300057P5300058

ドレッシングをかけて、みんなで「いただきます!」

 P5300064

後片付けも手際よくできました。

 P5300059P5300060

グル-プで協力して、美味しいサラダを作ることができました。
調理実習大成功です!

心地よい疲れの中で。

2023年5月30日 18時00分


六小プラザでは、体育学習発表会の動画と写真が映像で流れています。
 
  P5300069

「あ!体育学習発表会のだ!」
子どもたちが嬉しそうに集まってきます。

  P5300067

「これ僕たちのダンスだよ!!」
自分たちのダンス映像が流れると、その場にいるみんなで踊り始めました。

  P5300075
  P5300074

モニタ-を前に楽しそう踊る子どもたち。
体育学習発表会が楽しい思い出になったようです。 

体育学習発表会~第3部。

2023年5月27日 16時20分


第3部が始まりました。

5年生は、スピ-ドレ-ス。
50メ-トル走のタイムを参考にレ-ス順を決めました。
誰もが1位を狙えます!
ゴ-ル目指して、全力で駆け抜けました。

   DSC_0977
  DSC_0975

6年生は、チャレンジレ-ス。
ミニハ-ドルを跳び越え、玉入れをして・・最後の難関ゾ-ンへ・・。

 DSC_0994DSC_0991           

見えてくるのは、カ-ド。

「緑町に住んでいる人」
「イケメン」
「アニメが好きな人」
「メガネをかけている人」
「筋肉のある人」
「本好きな人」
「校長先生」
「ALTの先生」
カ-ドには・・お題が書かれています。
子どもたちは、そのお題に当てはまる人を探し出して一緒にゴ-ルを目指します。

   DSC_0996DSC_1001
   DSC_1016DSC_1034

「こわい先生」というカ-ドが出た時には、H先生が自ら名乗り出て(?)、会場は笑顔に包まれました。

      DSC_1009

このレ-スでは、たくさんの保護者の方にご協力をいただきました。
また、遊びに来ていた卒業生たちも後輩たちのためにと・・何度も走ってくれました。
保護者の皆様、卒業生の皆さん、ご協力いただきましてありがとうございました。
大いに盛り上がり、楽しいレ-スとなりました。 

団体競技は「勝利を引っ張れ」。
大きな綱をパワフルに引き合う様子に、応援も熱が入りました!

  DSC_1044DSC_1046
  DSC_1059DSC_1061
          DSC_1065

5年生のダンスは「ブラザ-ビ-ト」。
ノリのいい音楽にユ-モラスなダンス。
見ている私たちも思わず一緒に踊り出しそうでした。

    DSC_1080DSC_1083
    DSC_1085DSC_1094
           DSC_1099
       DSC_1110
   
ラストを飾るのは6年生の「スタ-マイン」。
スタ-ト位置についた子どもたち。
凜とした空気が会場を包みます。

    DSC_1117
      DSC_1118
         DSC_1120  
                      DSC_1125     
                      DSC_1128   
                      
ピシッと揃った縦のライン。
子どもたちのキレのあるダンスは、観る者たちを圧倒します。

      DSC_1151 

演技後、6年生には大きな拍手がおくられました。     

天候にも恵まれ、最高の体育学習発表会になりました。

保護者の皆様、お越しいただきましてありがとうございました。
また、子どもたちへの温かいご声援ありがとうございました。

体育学習発表会~第2部。

2023年5月27日 14時55分


第2部が始まりました。

1年生がスピ-ドレ-スに挑戦です。
「よ-いスタ-ト!」の合図と共に駆けていきます。

  DSC_0814
  DSC_0822

「がんばって~。」
観客からも嬉しい応援です。
初めての体育学習発表会は大成功でした!

2年生はチャレンジレ-ス。
スタ-トと共に走り出した子どもたち。

フラフ-プをくぐり、次を目指します。

 DSC_0843
次にあるのは、ラッキ-ボックス。
ラッキ-ボックスの中からボ-ルを取り出します。

 DSC_0845 

黄色だったらラッキ-、そのままゴ-ルを目指します。
赤と青を取ってしまったら・・残念!
それぞれの色のコ-ンまで戻らなければなりません。

 DSC_0864

運を味方につけたこの競技。
大いに盛り上がりました。

団体競技は、「それいけ!たまいれ~1くみVS2くみ~」です。
一生懸命に玉を投げる様子に歓声が上がっていました。

 DSC_0868
 DSC_0869
 DSC_0870   
  DSC_0875  

1年生のダンスは、「HAPPY HAPPY」。
キラキラのポンポンを手に持った1年生が登場しただけで、歓声があがります。

  DSC_0893DSC_0897
  DSC_0906DSC_0908     
     DSC_0909DSC_0913  

2年生のダンスは、「ダンスホ-ル」。
主役は、赤いベレ-帽をかぶった2年生の子どもたち。
赤いベレ-帽は、ダンスの中ではカッコイイ小道具としても使われました。

 DSC_0947DSC_0944
           DSC_0939

かわいらしさもかっこよさもある素敵なダンスでした。

体育学習発表会~第1部。

2023年5月27日 13時30分


青空の下、体育学習発表会が行われました。

 DSC_0641
     DSC_0645

開会式、準備体操後は、3.4年生の競技でスタ-トです。
3年生は、スピ-ドレ-スに挑戦です。
力一杯ゴ-ルを目指して走り抜けます。
走りきった子どもたちの清々しい顔が印象的です。

 DSC_0677
 DSC_0657
 DSC_0672

4年生は、チャレンジレ-ス。
コ-スの途中にあるミニハ-ドルを軽々と飛び越えて・・・次に待つのは、じゃんけんゾ-ン!

  DSC_0682
  DSC_0697
  DSC_0687 

「じゃ~んけ~んポン!」

 DSC_0686
 DSC_0685

じゃんけんで負けたら、コ-ンまで戻らなくてはなりません。
全員が負けてコ-ンまで戻ったり、全員勝ってゴ-ルを目指したり・・。
思わず応援に熱が入るレ-スでした。

スピ-ドレ-スの後は、団体競技です。
3年生は、「六小レスキュ-隊」。
2人1組で大玉を運びます。
バランスを取りながら、落とさないように慎重に・・でも素早くゴ-ルに着くように!

 DSC_0711
 DSC_0702

「あ~ぁ!がんばって-!!」
そんな声があちこちから聞こえるレ-スとなりました。

 DSC_0726

4年生は、「六小サイクロン」。
4人1組で棒を持って2つのコ-ンを回ります。
回る時には、工夫と協力をしないと棒から手が離れてしまいます。

 DSC_0730
 DSC_0732

次のチ-ムにバトンタッチする時にもクラス一丸となって協力する場面があります。
姿勢を低くした子どもたちの頭上を棒が通過します。
ぶつからないかヒヤヒヤドキドキ。

 DSC_0743

見ている方もハラハラドキドキ・・楽しいレ-スとなりました。

最後は、ダンスです。
3年生は「~新時代~ミックスナッツ~初心LOVE」。

 DSC_0754
 DSC_0758
 
3年生がノリノリで楽しく踊る姿に、見ている人たちも楽しい気分になってきます。
ダンス後は、プリンス&プリンセスのようにお辞儀をする子どもたち。

 DSC_0773

大きな拍手がわき起こりました。

4年生は「ソ-ラン節」。

 DSC_0778

黒い法被姿の子どもたち。
キレのよい動きは、観る者たちを魅了します。

 DSC_0794
 DSC_0798


迫力ある踊りに大きな拍手がおくられました。

準備万端。

2023年5月26日 16時55分


体育学習会前日の今日。

子どもたちは、最終確認をしながら練習を重ねていました。

放課後は、職員が最終準備を行いました。
白線引き、ロ-プ張り、コ-ンの準備等・・・手分けをして準備をしました。

 P5260029
 P5260028

準備は万端です!  

体育学習発表会予行。

2023年5月25日 16時50分

体育学習発表会予行が行われました。

     P5250027

子どもたちは、本番と同様に緊張感をもって予行に臨みました。

     100_0357100_0367
    100_0350100_0363
      P5250066
      P5250109    

今年は、6年生が全プログラムにサポ-トとして付いてくれます。
レ-スに必要な道具の準備や児童看護、撮影記録、放送、ゴ-ルテ-プ、順位担当等・・6年生の仕事は多岐にわたります。

道具を出すタイミングや放送内容のチェック、レ-スの応援アナウンスのタイミング等・・一つ一つ確認しながら進めました。

     P5250030

本番まであと少し!

今日の改善点を見直し、最高の体育学習発表会にしたいと思います。  

嬉しい青空。

2023年5月24日 15時10分


昨日からの雨が一転。
朝から青空が広がった水曜日・・子どもたちが元気に登校してきました。

 P5240036

休み時間には、元気に校庭へ飛び出していく子どもたち。
ポックリにドッジボ-ル・・追いかけっこをしている子どもたちもいました。

 P5240039
 P5240040
 P5240043
 P5240044 

校内で過ごす子どもたちもいます。

黄色いパ-カ-を着た生活安全委員会の子どもたちは、校内パトロ-ル中の真っ最中。
走っている子どもたちに注意をします。

 P5240045

廊下で先生とおしゃべりを楽しむ子どもや読書を楽しむ子どもたちもいます。

青空の水曜日・・みんな思い思いの休み時間を過ごしています。

給食ができあがるまで!

2023年5月23日 10時15分


職員室前の掲示板には、給食コ-ナ-があります。

調理員さんの紹介や献立表、給食に関する掲示物が貼ってあります。
先日までは、食事のマナ-クイズが掲示されていました。

「これは行儀がわるいことなんだな。」
「口にいっぱい詰め込んだままのおしゃべりはダメだよね。」

子どもたちは、絵を見ながらマナ-について学ぶことができました。

 P4211638

今週からは、新しい掲示物が貼られています。
その名も「給食ができあがるまで」。

調理室で給食を作る様子が写真で掲示されています。

「こんなに大きな鍋なんだ!?」
「しゃもじ大きくない??」
「何本揚げるの?」

普段は見ることのできない調理室の様子に、子どもたちも驚きを隠せません。

「力を入れて混ぜているのが分かりますね。」
「1本1本、丁寧に洗っているのが分かりますね。」
「学校手作りの秘伝のたれです。とっても美味しいです。」
写真の下には、給食委員会の子どもたちが書いたコメントが貼ってあります。

 P5230027

毎日、約470人の給食を作っている六小の調理室。
美味しい給食に感謝して、毎日残さず食べたいと思います。