今日の六小

夏休みが始まりました。

2023年7月21日 13時55分


夏休み初日の今日は、職員を対象に学力向上研修、救命救急講習、ICT研修を行いました。

 P7210160

学力向上研修では、全国学力調査の結果をもとに「子どもたちの苦手な単元」や「これからつけたい学力」とは何か?について研修を深めました。

 P7210161P7210163

消防署の方を講師に迎え、救命救急講習も行いました。
職員は、AEDを使って心肺蘇生を実践してみました。

 P7210166P7210169
    P7210170

どの職員も真剣に取り組みます。
心臓マッサ-ジの力加減、AED装置の使い方等・・訓練を重ねることで、いざという時に落ち着いて行動できるのだと実感することができました。

研修で学んだことは、しっかり子どもたちへと還元していきたいと思います。

第1学期終業式。

2023年7月20日 14時55分


20日(木)、第1学期終業式が行われました。
3年生と6年生の代表児童が、1学期をふりかえり作文を読みました。

3年生は、体育学習発表会でダンスをがんばったこと、クラス替えで新しい友達と出会い一緒にたくさん遊んだこと、プ-ル学習で練習して少しずつ泳げるようになったことを大きな声で発表しました。

  P7200153

6年生は、体育学習発表会の綱引きで勝つために作戦を立て、心を一つにして本番に臨み勝ったこと、イラストを使いノ-トの工夫をすることで難しい歴史の学習も覚えやすくなったこと、2学期に行われる修学旅行へのワクワク等・・6年生らしい立派な態度で発表しました。

  P7200154

校長先生の話では、数字に関するクイズを出しながら1学期を振り返りました。

  P7200156

「436」 これは、今年度の六小の児童数です。
「2→5」 コロナウイルス感染症が2類から5類になりました。
そのため、プ-ル学習や引き渡し訓練が再開されました。
「38.8」 これは、先日16日の古河市の最高気温です。
暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に活動しています。
「42」 これは夏休みの日数です。
いろいろな体験をし、すてきな夏休みにしてほしいと願っています。

子どもたちは、何の数字か考えながら校長先生の話を聞きました。

明日から長い夏休みが始まります。
心も体も元気に充実した夏休みになることを願っています。

保護者の皆様、1学期も様々な場面でご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。

保護者の皆様、地域の皆様、ブログをご覧の皆様・・暑い日が続いております。
体調にお気をつけてお過ごしください。

やった-!!

2023年7月19日 14時50分


古河市では暑さのため、連日のように「熱中症警戒アラ-ト」が出ています。
「熱中症警戒アラ-ト」が出ると、外で遊ぶことができません。
子どもたちは、室内で読書やChromebook等をしながら過ごします。

先週木曜日・・久しぶりに警戒アラ-トが出ませんでした。

「今日は外で遊んでいいの??」
「やった~!!遊べる!」

子どもたちは大喜びで外に飛び出していきました。

  P7130180
  P7130182
  P7130183

束の間の外遊びを楽しみました。 

無限大。

2023年7月19日 07時20分


下校時、4年生の子どもたちが図工の作品を見せてくれました。
「トントンつないで」という図工の単元で作りました。
自分たちでのこぎりを使い木を切り、トンカチを使って釘を打ち付けて作品を作りました。
 
P7120198P7120199 

「空飛ぶヘビ」だそうです。
つなぎのジョイント部がよく動き、クネクネとした様子が上手に再現されています。

P7120201P7120205

こちらは、「怪獣」。
表情や色づかいがリアルです。
ダイナミックに動かすとまるで本物のようです。

P7120206P7120207
       P7120208

こちらは、犬、熊、そしてうさぎにも変化する作品です。

子どもたちのユニ-クで自由な発想は無限大です。

プログラミング出前講座。

2023年7月18日 15時45分


13日(木)、古河市生涯学習課の方を講師にお迎えし、5年生を対象にプログラミング出前講座が行われました。

  101_0760

子どもたちは自分の端末を使い、簡単な操作方法やキャラクタ-作りの活動に取り組みました。

 101_0764
 101_0763
 
吸収力抜群の子どもたちは、あっという間に操作方法を覚えます。

こういった学習が、プログラミングに興味を持つきっかけになるといいなぁ・・と願っています。

6年生歴史出前講座。

2023年7月14日 15時15分


鎌倉への修学旅行を控えている6年生は、社会で歴史について学習しています。

13日(木)、6年生を対象に歴史出前講座が行われました。
講師として、古河史楽会会長の山田先生をお迎えしました。

今回の講座では、鎌倉と古河の関係と修学旅行での見学ポイントを教えていただきました。

 100_0761
    100_0769

鎌倉クイズでは、大いに盛り上がりました。

 100_0770

6年生にとっては、古河と鎌倉のつながりを知ると同時に、修学旅行への期待度が高まる学習となりました。
しっかりと下調べをして、充実した修学旅行にしたいと思います。

冷たくて気持ちいいね。

2023年7月13日 07時32分


先日、1年生のプ-ル学習がありました。

校長先生が、水中の子どもたちの様子をカメラで撮ってくれました。
青く涼しげな水の中の子どもたちは、とても楽しそうです。

 P7116129
 P7116138
 P7116140
 
先生に引っ張ってもらい楽しそうな子どもたち。
 
 P7116125 

暑い中のプ-ル学習は、とても気持ちよさそうです。
プ-ルサイドからは、連日子どもたちの歓声が聞こえてきます。

プ-ル学習も残りわずかとなりました。
最後まで安全なプ-ル学習ができるよう努めていきます。

 水「 

ベスト3!

2023年7月12日 07時28分


先日、1学期最後の委員会活動がありました。

給食委員会では、7月の給食メニュ-の中から「おすすめメニュ-ベスト3」を決めました。
 
     P7100287
  P7100288

第1位は、不動の人気メニュ-「とり肉のレモン煮」です。
2位、3位も子どもたちに人気のメニュ-が並びます。

夏休みまであと少し。
しっかり食べて、暑さを吹き飛ばしていきたいものです。

クリ-ン大作戦。

2023年7月11日 07時30分


6年生の家庭科の単元に「クリ-ン大作戦」があります。

先日2組の子どもたちが、家庭科室でクリ-ン大作戦を決行しました!

 IMG_2656IMG_2680

コンロは、五徳も外してしっかりと洗いました。
またコンロを持ち上げて、その下にこびり付いた油汚れ等もキレイに取りのぞきました。

  IMG_2688

シンク内もゴシゴシと隅々まで洗います。
水垢もしっかり落とします。

 IMG_2689IMG_2672

窓のサッシも丁寧に掃除しました。
割り箸に布を巻いた物や歯ブラシ等を使って、細かなところまで汚れを取りました。

  IMG_2690IMG_2692
              IMG_2677 

子どもたちは、真剣に取り組みました。
おかげで家庭科室は、ピカピカになりました。

クリ-ン大作戦は、大成功となりました!

ワクワクの理科実験。

2023年7月10日 07時35分


先日、もみじホ-ルから楽しそうな声が聞こえてきました。
覗いてみると、4年生が理科の実験をしていました。
空気鉄砲です。
外では水鉄砲もしたそうです。

    DSCN8094
 DSCN8096DSCN8097

子どもたちは、「押すと縮む空気・押しても縮まない水」を体感することができました。