一年間ありがとうございました。
2024年12月31日 07時21分
2024年も終わろうとしています。
今年も多くの皆様に六小ブログをご覧いただきました。
今年もご覧いただきましてありがとうございました。
来年も子どもたちの様子や六小の花、子どもたちに人気があった給食メニュ-等・・六小の日常風景をお伝えしていきたいと考えております。
保護者の皆様、地域の皆様、そしてブログをご覧の皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
2024年も終わろうとしています。
今年も多くの皆様に六小ブログをご覧いただきました。
今年もご覧いただきましてありがとうございました。
来年も子どもたちの様子や六小の花、子どもたちに人気があった給食メニュ-等・・六小の日常風景をお伝えしていきたいと考えております。
保護者の皆様、地域の皆様、そしてブログをご覧の皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
24日(火)、表彰が行われました。
「みんなにすすめたい一冊の本推進事業~県知事賞」
「茨城県読書感想文コンク-ル 入選」
「茨城県小中学校芸術祭 小中学校美術展覧会~絵画の部」
「茨城県小中学校芸術祭 小中学校美術展覧会~書写の部」
「茨城県生涯学習センタ-児童生徒絵画展~奨励賞」
「古河市小中学校児童生徒作品展~絵画の部」
「古河市小中学校児童生徒作品展~書写の部」
「古河市小中学校児童生徒作品展 統計グラフの部~茨城県統計グラフコンク-ル」
「古河市小中学校児童生徒作品展~科学研究の部」
「古河市小中学校児童生徒作品展~発明工夫の部」
「産経ジュニア書道コンク-ル~佳作・秀作」
「いばらきもの教育フェア~優秀賞」
「茨城県8歳以下水泳大会 男子25M 自由形~第3位」
「優秀選手賞」
「第32回 旭が丘学童野球大会 下級生の部~優勝」
「第42階 常総市飯沼近隣学童野球大会~優勝」
「古河市少年野球交流大会~優勝」
子どもたちは、大きな声で返事をして賞状を受け取りました。
子どもたちの活躍する様子は、在校生にとっても嬉しく誇らしい気持ちになります。
第2学期終業式が行われました。
1年生と4年生の代表児童が、2学期を振り返り作文を発表しました。
・計算ドリルをがんばりました。
・名札忘れがないように意識して生活しました。
・3学期は、2年生になる準備をしたい。
・持久走記録会をがんばった。
・チャレンジテストに備えてたくさん練習を重ねた。
・2学期のがんばりをパワ-に変えて3学期もがんばっていきたい。
校長先生と一緒に2学期を振り返りました。
2学期は、各学年の遠足や校外学習、宿泊学習、修学旅行が行われました。
もみじ祭り、持久走記録会等の行事もありました。
明日から始まる冬休み。
不規則になりがちな休み期間ではありますが、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活してほしいと思います。
「メリ-クリスマス!」
「よいお年を~!!」
下校時・・友達や先生とあいさつする子どもたちの姿がありました。
14日間の冬休み・・有意義な冬休みになりますように。
子どもたちは、この日を楽しみにしていました。
「やった!!クリスマスケ-キって書いてある!」
「ケ-キが出るんだ!」
この日の給食はクリスマスメニュ-です。
モミの木の形をしたハンバ-グ。
ブロッコリ-サラダのグリ-ンもツリ-のようです。
サラダの中には、星形パプリカもありました。
見つけた子どもたちは大喜び!
そして・・子どもたちが楽しみにしていたクリスマスケ-キ。
かわいい箱に入っています。
「もう食べていいの??」
「ケ-キを最初に食べてもいい??」
子どもたちは、楽しみで楽しみで仕方がないようです。
箱の中からはチョコケ-キ。
「あぁ~美味しい!」
「もっと食べたい!」
「箱持って帰ってもいいですか??」
大満足のクリスマスメニュ-となりました。
学年の畑でさつまいもを育ててきた3年生。
さつまいもの収穫も無事に終わりました。
「ツルも使えないかな・・。」
子どもたちは、さつまいものツルを使ってクリスマスリ-スを作りました。
キラキラしたリボンやふわふわの白い飾りや赤い飾り。
かわいいリ-スが教室前に飾られ、教室前が華やかになりました。
明日21日(土)は、冬至です。
学校では、本日20日(金)の給食に冬至メニュ-が出ました。
冬至といえば・・カボチャと柚。
今日は、カボチャのポタ-ジュと柚ゼリ-が出ました。
「冬至って何??」
先生に教えてもらっている子どもたちもいました。
カボチャには、ビタミンC、ビタミンA、ビタミンE 等、たくさんの栄養が含まれています。
寒いこの季節にカボチャを食べることで栄養を蓄えます。
またカボチャを食べることで、魔除けや運気が上がるという説もあるそうです。
柚は、冬に収穫する果物です。
また柚に含まれるビタミンCやクエン酸は、疲労回復に効果的です。
お風呂に入れたり・・ジュ-スにしたり・・。
一年の疲れを取るには最高の食材かもしれませんね。
冬至が終わればまた少しずつ日が長くなっていきます。
18日(水)、2学期最後のアルミ缶回収が行われました。
環境整備委員会を中心に毎週水曜日に集めているアルミ缶。
暑い日も寒い日も外で回収活動をしてきた子どもたち。
2024年は、昨日が最後となりました。
今年もたくさんのアルミ缶を集めることができました。
保護者の皆様、ご協力いただきましてありがとうございました。
15日(日)は、2024年最後の満月でした。
コ-ルドム-ンと呼ばれることもあります。
漆黒の夜空に丸く光り輝く月は、この季節ならではの美しさです。
火曜日の朝、西の方向に美しい月が見えていました。
登校中の子どもたちもこの美しい月に気が付いているといいなぁ・・と思った火曜日の朝でした。
16日(月)、5年生が日野自動車に工場見学に行きました。
工場に着いた子どもたちは、食堂棟で日野自動車について話を聞きました。
その後、準備が整ったクラスからバスに乗り込み、見学先である組み立て工場を目指します。
古河工場では、1日に約200台の大型トラック・中型トラックが生産されています。
広い敷地内には、約2500人の人が働いています。
いくつもある建物の中では、組み立てやフレーム成形、車両組み立て等・・それぞれ違う作業が行われています。
敷地や工場内の広さに驚く子どもたち。
人と共にたくさんの機械が稼働している様子も見ることができました。
見学後は、トラックと一緒に記念撮影。
最後に子どもたちからの質問に丁寧に答えていただきました。
「自分たちの作ったトラックが物流を支えている」
日野自動車の方の言葉が印象的でした。
子どもたちは、自動車工業について学習を重ねてきました。
これまでの学習が今日の見学でより深く・・そして確かな知識となりました。
日野自動車古河工場の皆様、ありがとうございました。
12月も半ばです。
職員室入口近くには、クリスマスツリ-が飾られています。
「わあ-!クリスマスツリ-だ!!」
「キレイ!!」
「もうすぐクリスマスだね!」
大きなツリ-を見ながら、まもなく始まる冬休みやクリスマスを想像して楽しそうな子どもたちでした。