令和7年度ブログ

令和7年度運動会。

2025年5月24日 17時20分


4年生団体、「六小タイフ-ン」。
4人一組で長い棒を持って走ります。
コ-ンを回る時は、4人の息を合わせなくてはいけません。

        DSC_0683

DSC_0690

「ぶつからないように。ひっかからないように。」

棒を持って友達の頭上や足の下をくぐらせる時は、クラス全員の協力が必要です。

    DSC_0684
    DSC_0690

「がんばって!」

思わず声が出てしまう白熱の競技でした。

3年生ダンス、「スタ-ト」。
 
  P1010291  3nrnn ファン津P1010299 3年ファン津
  

手首のキラキラがとても華やかな3年生。 
軽やかなメロディに合わせてフォーメーションを変えていきます。
元気いっぱいのダンスに見ている方も元気をもらうことができました。

   P1010288   3nn dannsuuuuuu

5年生団体、「運命は?青・赤・藤色」。
スタ-ト合図と共に走り出し、棒を奪い合う競技に会場も大盛り上がり。
見ている方も熱くなる迫力満点の競技でした。

  DSC_0736DSC_0739
                           DSC_0740
   DSC_0745 

最後は、6年生のダンス「ライラック」。
毎年、6年生のダンスは多くの人が楽しみにしています。

   DSC_0767
 DSC_0770 
 DSC_0768

曲が流れ始めると、会場の空気がピシッとしまります。
かっこよく踊る6年生の姿は、下級生にとっても憧れです。

最高学年として最高にかっこいいダンスを見せてくれました。

     DSC_0820
             P1010317
  P1010324

本日は、多くの保護者の方や地域の方々にお越しいただきました。
また競技への参加協力もしていただき、ありがとうございました。

閉会式後の片付けでも多くの保護者の皆様にご協力いただきました。
職員一同心より感謝いたします。
ありがとうございました。

令和6年度のブログ

お祝いメニュ-。

2024年4月19日 07時30分


1年生の給食が15日(月)から始まりました。

1年生の子どもたちは、牛乳パックへのストロ-さしも上手になってきました。
給食を取りにいく順序や片付け方も少しずつできるようになってきました。

17日(水)は、1年生の入学を祝う「お祝いメニュ-」が出ました。
すまし汁には、「祝」の文字。

 P4170442

デザ-トには、お祝いクレープが出ました。

「中に冷たいアイスが入ってるよ~。」
「美味しい!」
「もう少し食べたいなぁ。」

中に入っているイチゴソ-スとクリ-ムが冷たく、まるでアイスクリ-ムのようです。

 P4170440

1年生のみなさん!
たくさん食べて元気な学校生活をおくってくださいね。

   P4170439

桜の木の下で・・。

2024年4月16日 07時30分


先週・・校庭の桜が満開でした。
桜のピンク色が青い空に美しく映えます。

 P4100420 
 
校庭の中、子どもたちが楽しそうに桜の木を目指します。
桜の近くでクラス写真を撮るそうです。

 P4100421

春を満喫しながらの学級活動でした。

今年もたくさん食べて元気に!

2024年4月10日 09時56分


始業式の日・・給食調理員さんたちが集まって作業をしていました。
お邪魔してみると・・4月の掲示物を作っていました。

 P4080305
 P4080306
 P4080308
 P4080317
  
「進級おめでとうございます」のメッセ-ジとかわいい桜の木。
一つ一つ丁寧な手書きの4月のメニュ-もあります。

 P4080314

子どもたちが給食に興味をもってくれるように・・給食を楽しみにしてくれるように・・残さずに食べてくれるように・・。
この掲示板には、調理員さんの想いや願いがたくさん込められています。    

調理員の皆さん、いつもありがとうございます!
今年度もおいしい給食を楽しみにしています。

     P4080313