令和7年度ブログ

足りていない栄養素は??

2025年5月21日 07時25分


6年生の家庭科では、「見直そう 生活と食生活」という単元で時間の使い方や、食生活をふりかえる学習をしています。

  P5130069P5130068

この日は、自分に足りていない栄養素は何かを確認しました。
アプリに夕食で食べた物を入力すると、栄養バランスが出されて何が足りていないのか・・表示されます。

「私は炭水化物が多いんだ?!」
「昨日の晩ごはんバランス悪い~!」
「まぁまぁいい方かな?」

        P5130070

子どもたちにとって、自分の食事バランスを見直すよいきっかけになったようです。
次回は、この結果をふまえてバランスのよいメニュ-を自分たちで考えていきます。

令和6年度のブログ

お祝いメニュ-。

2024年4月19日 07時30分


1年生の給食が15日(月)から始まりました。

1年生の子どもたちは、牛乳パックへのストロ-さしも上手になってきました。
給食を取りにいく順序や片付け方も少しずつできるようになってきました。

17日(水)は、1年生の入学を祝う「お祝いメニュ-」が出ました。
すまし汁には、「祝」の文字。

 P4170442

デザ-トには、お祝いクレープが出ました。

「中に冷たいアイスが入ってるよ~。」
「美味しい!」
「もう少し食べたいなぁ。」

中に入っているイチゴソ-スとクリ-ムが冷たく、まるでアイスクリ-ムのようです。

 P4170440

1年生のみなさん!
たくさん食べて元気な学校生活をおくってくださいね。

   P4170439

桜の木の下で・・。

2024年4月16日 07時30分


先週・・校庭の桜が満開でした。
桜のピンク色が青い空に美しく映えます。

 P4100420 
 
校庭の中、子どもたちが楽しそうに桜の木を目指します。
桜の近くでクラス写真を撮るそうです。

 P4100421

春を満喫しながらの学級活動でした。

今年もたくさん食べて元気に!

2024年4月10日 09時56分


始業式の日・・給食調理員さんたちが集まって作業をしていました。
お邪魔してみると・・4月の掲示物を作っていました。

 P4080305
 P4080306
 P4080308
 P4080317
  
「進級おめでとうございます」のメッセ-ジとかわいい桜の木。
一つ一つ丁寧な手書きの4月のメニュ-もあります。

 P4080314

子どもたちが給食に興味をもってくれるように・・給食を楽しみにしてくれるように・・残さずに食べてくれるように・・。
この掲示板には、調理員さんの想いや願いがたくさん込められています。    

調理員の皆さん、いつもありがとうございます!
今年度もおいしい給食を楽しみにしています。

     P4080313