トップペ-ジ
◎ホ-ムペ-ジのリニュ-アルに伴い、令和4年11月11日から令和5年1月19日までの記事等を随時更新していく予定です。
しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
◎毎週水曜日は、アルミ缶回収日です。
ペットボトルキャップは毎日回収中です!
◎感染症対策の徹底をお願いします。
茨城県ホームページ
◉あらためて感染対策の徹底をお願いいたします。
・マスクの着用(鼻・口をしっかりおおう)
・こまめな手洗い
・三密回避(密閉・密室・密集)
・換気
◎ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合
8つのポイント.pdf
うちどくで本を読もう!
〇バナ-に「うちどく.com」をリンクしました。
〇第四次「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」をアップしました。
「うちどく」・・これは「家庭読書」の略語です。
「家族みんなで読書することで家族のコミュニケ-ションを深める」ことを目的にした読書運動です。
学校で行っている「朝読書」の家庭版と考えると良いかもしれません。
家族みんなで同じ本を読んで感想を話し合う。
それぞれ読んだ本の感想を話し合う。
おすすめの本を家族に紹介する。
紹介された本を読んでみる。
「うちどく」の可能性は、無限に広がります。
おすすめの本を友達や先生に紹介するのも素敵です。
「読書は新しい世界への入り口・・」かもしれません。
たくさんの本に出会い、いろいろな世界をのぞいてみたいものです。
難しく考えずに気軽に「うちどく」を始めてみてはいかがでしょうか?
「ながら見守り」のお願い
新型コロナウイルス感染症拡大未然防止の対応が続いていますが、保護者の皆様並びに地域の皆様のご協力をいただきながら、子ども達の安全確保にも努めてまいります。
次のことを児童に指導しております。保護者の皆様からもお子様にお話いただくようお願いいたします。
・何かあった際には、「こどもを守る110番の家」やガソリンスタンド、コンビニ等への駆け込み、大人に助けを求めること。
保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、通勤時や外出等の際、できる範囲で「見守り(ながら見守り)」にご協力いただきますよう、お願いいたします。